カルトナージュ・インテリア茶箱 ソフトファニッシングで自分だけのオリジナルを


蝋(ワックス)をたらして一呼吸。

プニュッと押せば こんな感じに。


封印に使うアレです。


幼い頃、一度は羽根付きペンやこの類、

憧れませんでしたか?


パッケージに押したり

イラストに押したり

書類にマークと使い方は自由。


AとFは持っていたものの、一度使っただけで

ずっと持っていることさえ忘れていました。



今回ちょっと思いついたことがあり、銀座伊東屋さんにて

シーリングスタンプをオーダー。


おおっ!!カッコイイ。満足キラキラ



カルトナージュ・インテリア茶箱 ソフトファニッシングで自分だけのオリジナルを


とりあえずは、この何となく捨てられない

資生堂パーラーのクッキー缶に収納。


パリで買ったイエス様シールをペタペタ。


銀座もクリスマス一色。


マツキヨの目立つ黄色×青看板も、

白い看板に統一されて

静かで美しい だけど ちょっと冷たい感じもするイルミネーション。


ミキモトのツリーは、赤が入っていました。

やはり少しは色があるほうが良いです。冬は特にね。


オバマ大統領来日前は、路上駐車もなく

こざっぱりとしていましたが

あの時の緊張感は既にありませんでした。


あの時は、やけに道路が広く見えましたもん。