11月5日 木曜日 14時~16時
横浜市都筑区
センター南駅徒歩7分のドレーパリー横浜 での②レッスンのために
手帳サンプルを作りました。
今年、7月にオーナーチェンジ後の一周年祭のために
1デイレッスンをしました。
その時、シェードレッスンが人気で、
受講できなかった方がいらしたので
第二回目レッスンを是非と・・・いう事になり
11月にすることになりました。
季節柄、手帳レッスンもどうでしょう?という提案があり
午前は、シェード。午後は手帳レッスンをすることになりました。
ですから、募集は午後の手帳だけになりそうです。
10月11日にする中目黒のパッセコンポゼでの
シェードレッスンは まだ若干名 余裕があります。
ご興味ある方は、
ブログ左枠内、レッスン情報からご覧下さいませ。
さて、ドレーパリー横浜で買ってきた高価な布の端切れ
端切れ使用なので、あくまでサンプルです。
レッスンで使用する布は、今週末に打ち合わせ予定。
人目見て気に入ったフランス製の布。
起毛していて分厚いから貼りにくいかと思いましたら
とんでもない。とても扱いやすい布でした。
でも、端切れなのでポケット分が足りない。
手持ちの麻布にミシンで縫い付けて、
横に使ってアクセントに。
気に入ったので、実際に使用したい
出来るだけこの布を余らせたくない→使いたい。
で、細長い半端布を活かすため、
マグネット付き取っ手を付けました。
他に使いようがないサイズでしたし(_ _。)
これで、布余り 全くなし。
取っ手は、ミシンで袋縫い。台紙入り。
なので、時間もかかりますし、レッスンで取り入れることは出来ません。
が、作り方はお教えいたしますので、付けたい方は
お家で作ってみてください。
復習用に厚紙キットだけの販売もしますので
もう一つで、トライするのが一番良いと思います。
ブックマーク付き。
タッセルもドレーパリー横浜で購入したもの。
当日付けたい方は実費で。
ピンクなど他色もあります。
タッセルに合わせて、リボンも何種類が持参しますので
付けたい方はどうぞ。
小さく見えるオーバルのものは、
パリの奇跡のメダル教会(ボンマルシェ近くの教会)にて
求めたおメダイ。
この大きさ、同じ色が6個だけあります。
定員6名なので欲しい方には、お分けすることが出来ます。
他の色、大きさもあるので当日お見せします。
内側です。
左側は、ポケット付き。
6穴なので、広く販売されているレフィルに対応。
出来上がり寸法は、約 16×12㎝ 厚みは4㎝
そろそろ、来年の手帳を探していらっしゃる方も多いと思います。
私は住所録か、秘密手帳にしようかな。
秘密手帳とは?
それは秘密です。