フランス製のトワレ・ド・ジュイ
フランス製なのに、こなれたお値段の布。
インテリアにも馴染みやすいだろうと思って
モアレと組み合わせて スツール用や、5K用などをセットして
お手ごろ価格で
皆様にお分けしている お勧め布です。
すっきりと仕上げます。
3mmブレードと、タッセルは、
濃い茶色バージョン
淡いベージュバージョン を 揃えていて
お好きな方を選んでいただいています。
今回は、キリッとした印象の 濃茶バージョンで完成。
四作目なので、蓋の感じといい、
素晴らしく綺麗に出来上がっています(^∇^)
こちらも、フランス製の布。
普通の感覚で・・・お高い布 です。
私がインテリア茶箱を習いに行っていたとき、
レッスン前日なのに、「 他のも用意しておこう 」と 焦って買ったため
サイズが合わなくて
秘蔵されていた布です。
今回は、
たまたま生徒さんの目に留まり・・・
日の目を見ました。
帰宅後、お手持ちのフリンジを付ける予定。
来月はお揃いで、ACODECOオリジナルオットマン作成予定です。
完成が楽しみ。
宅配する前に、撮影。
スツールは使い勝手良し!見た目も良し!
幾つあっても邪魔にならないのも良し!
月刊誌やA4ファイルなどが、縦に入るのでついつい沢山いれてしまう。
キャスターを付けると、我が家のフローリングには傷がついてしまうので
カグスベールって、我が家では必須アイテムですが
生徒さんの中にはご存知ない方もいらしたので
ちょっとご紹介しておきます。
模様替え好きの方にもお勧め。
家具移動が簡単に出来ます。
お茶箱レッスンは、最近は 定員 3名にしています。
もう一人の方は、持ち帰られたので写真撮りそびれました。
ACODECO在庫から
スペイン製のストライプを選択。かっこよく出来ました