先日のお茶箱レッスン時に話題になった

このアレンジ。


はらんが横にグルッと沈んでいます。


ハランは、大き目の素焼きプランターで

マンションのベランダで育てているもの。

鎌倉にある実家の庭は、植物の宝庫。


はらんも雑草のように生えています。


ふき あり、梅あり、熊笹 あり。

冥加や、蕗の薹、大葉 自然に生えてきます。


もちろん洋風のアイビーや月桂樹・樫の樹なども

あるのですが、何だかとにかく

生命力溢れる木々たちです。


で、なんでハランかというと・・・


お弁当の仕切りに使用したり、

お料理の下敷きにするために欠かせないと思って

都内に越す時に、持ってきたのです。


そして、10年間マンションのベランダで元気です。


お皿の上や

花器の中で活躍しています。


プランターで育つのですね・・と、

ハランの苗が売っているのって

・・・見たことがない・・・・という感想を頂きました。


確かに。





この光景は、

珍しいのかも知れません。


あると便利ですよ!