今年の 夏期 集中レッスンも、
無事に終了しました。
偶然 昨年と同じ、8月1日~5日まで開講。
大人の夏期講習などとも呼ばれていて
いつもとは少し違った雰囲気。
昨年に続けて
遠方から泊りがけでご参加の方もいらっしゃいます。
帰りがけに、元町クラフトギャラリーのスタッフに
「 叉来年~!!」 と。
共に見送る私は、
「 来年・・・!恒例行事になりつつあるのね・・・
やります。やります。来年も!」 と、誓う。
昨年、今年は、在籍者優先だったので
来年は、もう少し早めに告知して
初めての方でも
参加しやすいように
整えたいと思います。
写真は、8月4日のレッスンメニュー
シークレットボックス
ショコラの入れ物などで
こういうのが有りました!と
何人かの方からお話を聞きました。
召し上がった後は、アクセサリー入れなどに使ってください・・・と
書いてあったと。
開けると
こんな感じです。
とにかく今年の夏は
尋常ではない暑さ。
ついついサンプル作品も、白い麻に。
真っ白だと、味気ないので
渋谷にある オータンジャディスで購入した 四角いレースに
パリのドログリーで見つけた 「 F 」 を付けました。
この、イニシャルのアップリケは、良く使います。
ACODECOデザインのフットライトや、
フレンチ風ソーイングセットなどにも登場。
表参道のドログリーでも、販売されています。
ところで、この麻、ざっくりしていてとても貼りやすかったです。
中は、兎柄のリバティ・オールドプリントで。
中底は、ウーぺ(宝石箱の内貼りにされる起毛のクロス)
白だけでは寂しかったので
3mmリボンをアクセントに。
3mmのブレードやリボンは、
ちょっと寂しいかなというときに使います。
控えめな上品さが感じられるので 好き。
とにかく、毎日猛暑で通うのも
大変だったとお察ししますが
ありがとうございました。
叉、来年も宜しくお願い致します。
AKO