旅行中、友人に頼まれて
ラデュレの雑貨を買いに。
マカロンで有名なラデュレ。
映画・マリー・アントワネットではスウィーツ制作協力で
素晴らしい色彩の美味しそうなお菓子を披露。
映画を記念して作られたという
オリジナル紅茶・マリー・アントワネットは、
パリのラデュレ店内カフェでポット付き 8ユーロ。
茶葉は12ユーロくらいだったかな。
茶葉は、レッスン時にお出しするために購入してきて
丁度、一ヶ月で消費しました。
スパイシーで好きな味
店内カフェでは、コースランチも美味しかったですが、
トリュフのサンドイッチや、
(熟した無花果とサンドされていて、それがとても合っていて美味!)
スモークサーモンのサンドイッチも人気。
スモークサーモン・サンドは、まだ食したことがないのですが
丸くカットされたパンに挟まれて、高く積まれたサンドウィッチが
トーストされて運ばれていくのを
何回も横目で見ながら、
次回は是非注文したい!と思いました。
さて、雑貨は最近力を入れていると聞いていたのですが
もちろん、ついつい自分用にも。
シーズンごとに新しいものが出るという
パッケージデザインが、人気。
マカロンがその時々のデザインの箱に入れてもらえる。
雑貨はその勢いで発売されたもの・・でしょうね。
もともと老舗のお店ではあるけれど、
今のように特別大人気というわけではなかったので
パッケージデザイナーを起用して、
大成功!したそうです。
上の写真は、ネオクラシック柄の箱に入った
スパイシーな香りのキャンドル。
カッコいい!
ポーチなども。
傘や、ペンケース、小さなトレーなど色々ありました。
それらのデザインや、
包んでくれるラッピングペーパー欲しさに
またまた買ってしまったりするわけですが、
ラデュレオリジナルのラッピングペーパーを使って
楽しいものを幾つか作りました。
続きは後日に('-^*)/