少し前に、「 おうちはきもの展  」 に行ってきました。












パッセコンポセ・ギャラリーで開催された展示会です。

1デイレッスンで、手縫いでつくる 

ちくちくスリッパレッスン があり参加。







裏側はシッカリしたフェルトで、

表側は麻・・・リネンバードの麻だそうです・・・

パイピング部分は、作家さんのお手製。


上は、キットを譲っていただいて帰宅後に作成。




こちらは、レッスンにて作った物。


渋くて落ち着いた感じ。


帰宅後、嬉しくてすぐに履いたので

何となく既に足に馴染んでいる感じ(*゚.゚)ゞ


履いてから、分かったのですが

足を入れる部分が、深くて凄く履きやすい。

しかも暖かネコ


ついついソファで転寝・・・ということに。


昨年、同じギャラリーにて11月末~3人展をしたときに

箱のレッスンにいらして下さった方でもあります。


イラストレーター


最近はもの作りに重点を置いてのご活躍。


作品を拝見していると、色が沢山あるのに

自然な感じがする。 何故だろう?


色の扱い方が、コナレテイル。


よく考えたら

絵をかかれる方だからなのですよね。


今更、気づいて一人納得。


展示会のときに、飾ってあった

マーガレットのシャンデリアやピンクの鳥のオブジェも可愛かった。


あれらは、パッセコンポゼの売り物でした。

今頃店頭に・・それともどなたかの手元へ?