夏の終わりに

自由が丘ショップ巡りに出かけました。


初めて雅姫さんのお店へ。


彼女は、今年オリジナルプリントを

リバティから出したこともあり、

「 雅姫のリバティノート 」を出版



本を見ていたら、お店にも行きたくなったのです。


パリからそのまま移動してきたような

フレンチシックタイプの

素敵なお店。


子供服もあるので、ファミリーも多い。


私としては異色の選択でしたが、

新作・淡いパープルの花柄ブラウスを買いました。

襟ぐりが広く開いていて、袖口は七部丈。

そういう形、好き。


リバティは、オールドプリントのウサギ柄

(7月展示会のレッスンに登場した布)に

出会うまでは何だか古めかしいイメージで

特に思い入れはありませんでした。


ウサギ布にはまってからは、

色々と気をつけて見るようになり、

毎年出る新柄は

北欧風アリ、動物柄アリと可愛いことも発見。


毎年一月に発売される新柄。


人気があるものは3月には完売すると

布屋さんに言われて、へっ~!!と驚嘆。


特に今年は、リバティプリントのワンピースなど

随分と売られていました。


7月の展示会に着たくて、

オーバルのサンプルに使ったグリーンの

「 男女ダンス柄 」 とお揃いで、作っていただいたブラウスは

とても好評でしたし!


ついには、制作してくださった

インテリア茶箱仲間のソーイングの先生に

習って、もう一枚リバティブラウスを作り中。


今週もう一度行くので仕上がると良いけど。




いま作っているのは、ベージュ。

縁には、この茶色のブレードを付ける予定です。