何年ぶりかで、お花のレッスンを再開。
写真は、全体像を載せるのは気が引けるので、
雰囲気だけ。
18歳から8年間、草月流を習い
その後はテーブルコーディネートを習っていた3年間ほど
生花・アート・ブリザーブドフラワーに触れていましたが
純粋にお花を習うのは久しぶりのことです。
何故か?
それは習いたい先生 にめぐり合えたから。
7月のACODECO展示会で活けこみをしていただいた先生。
前から是非と思っていたので実現して![]()
我が家のイメージで玄関に飾るアートフラワーでとリクエスト。
適度なモダンテイストで、ナチュラルな感じも入れて。
題して、WABIカラー エントランスアレンジメント (先生命名)
正直、生花が一番好きですが
今は、とてもよく出来ているアートフィシャルフラワーが
沢山手に入るようになったので、上手くアレンジできるようになれたら
良いなと思っていたのです。
それに、連日のこの暑さ。
アートなら問題ない。
お稽古は、アート・生花・ドライ・ブリザーブドで大体の順番を決めて
予定を立てました。
何しろプライベートだから何でもOK
今回は、夏バージョン。
お稽古前に、大きな花材が入った袋の中をチラッ!
おぉ、黒い睡蓮が!さすがこの先生ならでは・・と期待。
自分では絶対セレクトしない花材や、アレンジ。
そうでなくちゃね。
まさか、お花レッスンを再開するとは思っていませんでしたが
やはり離れられないみたい。
いつも、部屋にお花があるのは良いですしね。
