フランスの明石大橋(勝手に命名)
この河は、セーヌ河。
ココが終点・下流。
丁度、海に流れ込むところです。
上流は、ココに来る前に、私達がホームステイした
カルトナージュ作家のビジャー香代子先生宅
敷地内(森の中!)にセーヌ川の源流があるそうなので、
それはそれは何とも感慨深いものがありました。
自分達では、全く計画をしていないにも関わらず、
そのような素晴らしいドラマになったのは、
全て世話をしてくださった方達のおかげなので
そのことに感動したというのが
一番ピッタリ来る。
コンテナが見えますが、
ココから日本へ輸出される商品も沢山あるそうです。
手前には釣堀らしきものがあり!?
この写真を撮った高台は高級リゾート地。
よく手入れされた広い庭付き
石作りの頑丈そうな家々が並んでいました。
手前ポスターが可愛い。
雰囲気があるある!
こういう絵、見たことあるでしょ?
沢山、題材にされています。
こういうの凄く好き。
なんて可愛いんだろう。
水兵さんも可愛い。
鉄製の看板や、
このようなお店のマークなどを見るだけでも
楽しいです。