このティーカップ


昨年、大倉陶園から届いたもの。

果て?何かしら?


東京ドームのテーブルウエアフェスティバルにて、

あなたが何万人もの人の中から

選ばれて当選いたしました・・・云々とお手紙つき。


何万人だなんてオーバーな!

でも、そんなに凄い入場者数なんだ~と、手紙を読み進めていくと


全く覚えが無いと思っていたのですが、

毎年、Noritakeのブースでテーブルコンテストがあり、

たまたま昨年はアンケートに答えたのですが、

その情報を元に抽選が行われ、見事当選したそうです。


えぇっ!!


凄い!!


しかもこのカップ、シリーズでコーヒー兼用のものを5個持っていて、

もう一つあれば6個セットだなと思っていたので、

当選のおかげで、揃いました。


いや~、こういうこともあるのですね。


嬉しかったデス。


お稽古の時、お茶をお出しするのに、重宝しています。


Noritakeと言えば、名古屋で「ノリタケの森」に行き、

工房や博物館を見学。

美味しいレストランもあるし、アウトレットのショップもあり

素敵なお庭もありで一日楽しめました。

陶器の絵付けなども出来ます。


アウトレットはネットショップもあるので便利。


大倉陶園は意外や意外、横浜戸塚区に工房があるのです。

セールの案内を頂くまで知りませんでしたが、一度だけ行ったことがあります。


優しい職人さんに、「これとこれ、どちらがお買い得か?」と意地悪な質問をしたりして・・

色々お勉強になりました。

やはり現場で働いているプロは違うし、ああいうお仕事をされている方は

穏やかな親切な方が多いですね。


ドームのフェスティティバルは今年も、開催中。

明日までかな?(2月3日~2月12日までです。)


毎年初日と最終日に行っていましたが

(達人に教わったのです。最終日はお安くなるのです。)

今年はパス。

布買いのために、買い物自粛中です。