明けましておめでとうございます。


例年は、親族一同でお食事会や旅行という過ごし方なのですが、

今年は、色々事情があり、8年ぶりくらいで

急遽、実家で過ごすことにしました。


間近で響く除夜の鐘と、鎌倉八幡宮での

ロープを上げ下げするお巡りさんの声を遠くに聞きながら、

新年を迎えました。


本当に久しぶり。


元旦には父母に付き合い、ここ数年全くしていなかった

厄除けまでしてきました。


いや~、日本のお正月を満喫致しました。

忠臣蔵も見たし・・・。

全く興味が無かった時代劇系・・・なのですが、

何故か時々見るようになりました。




一眼レフは、重たいですし持ち歩く習慣が無いので

庭でのみ撮影。




庭の中だけでも、撮るものはあります。




純和風シリーズ









5月頃、実が付く木苺。

小さな目が沢山。




リスやアライグマにも遭遇しました。


狸だ、狸だと思っていた生き物が数年前に

逃げ出したペットが繁殖したアライグマだと判明。

いまは市から餌やり禁止令が出ているとかいないとか。


でも、マンション育ちの我が家のペット猫は

全然気づかず。


遊びに来る外猫ちゃんとは

ガラス越しに見詰め合っていました。