12月21日にはアールヌーヴォーをテーマにしたリースを作ってきました。
私がカルトナージュ等レッスンをしている元町クラフトギャラリーに
松浦修一郎先生がいらっしゃいます。
昨年、山手の洋館のクリスマスコーディネートで、
クラシックが多い中、
超モダンアートな展示で記憶に残っていた洋館がありました。
そのディスプレイをされた方が、松浦先生だったのです。
何で叉、ここクラフトギャラリーで
(すみません。特別ゴージャスでもなく極めてナチュラルな空間なので)
しかも、どうして、スタッフにシュウちゃん呼ばわりされているのか
どうしてこんな華やかな経歴の方が、ここに???
どうしてどうして???
と思っていたのですが、スタッフのご主人様・配偶者と学生時代からのご友人で・・・
なるほど~。
でも、スタッフの河野さん曰く、「教えるのが好きなんだよね!」
説得力あります。
で、今回晴れてレッスンを受けてきました。
植物の流れるようなライン・・・これがアールヌーボーo(^-^)o
ピンクのアマランセスの垂れ下がる感じが更に雰囲気を高めています。
松浦先生は、洋館住まいということなので
このような色合いがさぞかし映えるでしょうね。
我が家では、玄関に、水引をプラスしてお正月飾りとして飾ります。
その後はアトリエに飾る予定です。
では、皆様良いお年をお迎え下さいませ!
来年もよろしく。