形


カルトナージュを作る時に余るスキバルテックス。


皮に似た紙です。

今でこそ、一枚600円程度で購入出来ますが、

昔は倍近いお値段で買っていたこともありました。


その名残か、捨てるのが惜しい!


そこで、細く残ったものはこのようにスクラップブッキング用のパンチで

開けて作品に使用したり、カードに貼ったり、

時には何かプレゼントする時に紙袋にリボンで

結びつけたりと利用しています。


結局、可愛くて捨てられないだけなのか・・・。


スキバルも、プリントペーパーも見ているだけで、嬉しいのです。

何を作ろう、柄が気に入ると眺めているだけで

時間が経つことも多々あります。

皆様もそうではないでしょうか。


型抜き


こちらは、抜いた方です。

本来こちらを使います。


両面テープを貼っておいてから型を抜けば、シールになります。

シールなら、カードに貼るのが簡単。


プリントペーパーで作っても可愛いです。

クリスマス柄など、大活躍。


私は、ボンドと刷毛がいつもすぐそこにあるので

最近は、テープは貼らないですが、最初はそうして作っていました。


シールを作る機械もあります。

さすがに買わなかったと思うけれど、家のどこかにあるかも。

数年前のことなので、???です。


伊東屋さんで販売されていました。


チマチマした作業ですが、作って瓶に入れておけば

すぐに使えて良いです。


こういうチョコッとしたことに感激してくださる方が

いらっしゃるからそれも嬉しいものです。