つい先日、友人と、友人の友人が我が家に来てくれて
一緒に作りました。友人の友人のためのもの。
ビーズを作る時に、台にするトレーです。
サイズ 35センチ×50センチくらい。
意外に大きい。
この半分くらいの物は、市販されているそうなので
販売されていないサイズが欲しいとのこと。
本当は箱を作りにいらしたのですが、
急遽これを作る事になりその場で設計・発案。
私もビーズ作りはしたことがあるので、
手前にはビーズがこぼれないようにストッパーが付いていた方が良い
と思い、付けました。
内側に向かって、45度カットにしてあるのですが、写真では分かりにくい。
向こう側にも、隙間にビーズが入り込まないように
垂直のストッパーを付けました。
手前側面は、使う時に平らになるよう可動式です。
金具とストレッチブレードを使用して、動かせるようになっています。
ビーズは今ひとつ、熱くなれなかったのですが色々しておくと、
こういうときに役に立つものなのかと嬉しいv(^-^)v
仕上げは、彼女達の帰宅後に私がしました。
イタリア製デスクトレーという感じ?
こういうシンプルで、スカッとしたものも魅力的。
画板のような大きさが使いやすそう。
ビーズ入れも、お揃いで作ったら格好良いだろうな、と夢は膨らむ。
カルトナージュって、こうしてすぐに使えるものが作れるから辞められない。
私のPC周りにもこういう大人っぽい感じにしたいな。
色々作りたいものは沢山あるのだけど、その前にリバティ物と
ビンテージもの・・・etcを作らないと。
こういうときに限って、自分の物を作りたくなるのは何故?
現実逃避だろうか?
色々あたためてストックしておけばすぐに作れて良いものね!
そのうち作ります。