しばらく前に、元町クラスの生徒さんから頂きました。
持参された糊が足りなくなって、ストックしてある袋入りのボンドを「ブニュ~」と
お分けして差し上げたのです。
それだけなのですが、お礼にと、お手製カリグラフィー。
タイルのようなカードに手馴れた筆記。
それもそのはず。
スクラップブッキングやカリグラフィーの先生なのです。
アトリエ・メアリーローズ主宰 http://www.maryrose.tv/maryrose.html
1デイレッスンに、お申し込み頂いた時に、こんなに手広くされている大先生が、こちらへ!?
と、正直、恐れおののきましたが、お会いしてみてホッ 明るい美人先生です。
現在、ありがたいことに、他の生徒さんとご一緒に
定期クラスに参加してくださっています。
カルトナージュと重なる材料もありますし、
持参されるお道具入れやバック等
魅かれるものが沢山!
私のものではないのについ、「これが可愛いのよ~!」と道具入れバッグを
他の生徒さんやクラフトギャラリーのスタッフにお見せしたりもして、
楽しくレッスンさせていただいております。
12月には、クラフトギャラリーのスタッフと二人で
ご自宅レッスンに伺わせて頂くことになっています。
どのような写真を持参しようか迷い中。これから撮影しようかしら。
ところで、カードの表は、天使柄。
黒い背景のものは、コンサートのパンフレット!
11月4日には歌手・中澤千寿子として、銀座でコンサートを開催されます。
しかも既に4回目。
サプライズ企画や、お土産もあるそうで何だか楽しそう
残念ながら、私はビジャー香代子先生のグループ作品展中で、
伺えないのです。11月4日・5日自由が丘さくらぼろーにて。
一作品以上は出しますので、受付当番などがあります。
昔から先生についている生徒さんが沢山いらっしゃいますし、
地方でご活躍の先生クラスの方も出展。
私は昨年同様、チンマリと参加させていただきます。
ビジャー先生は、今開催中の日本橋三越のフランスフェアでもご活躍。
今度の週末には、カルトナージュレッスンも開催予定です。
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/culture/lesson07.html
既に満席ですが、12月にもされるようなのでご参考まで。
中澤千寿子先生は、シャンソンにピッタリの美声なので、
ゆくゆくはCDデビューを期待したいところです。
すぐに現実になりそうなオーラがある方です。