てがみアート展

tegami

刺繍のkonomi先生や、Etsukoさんとカルタフィオッコの方達が展示会を
されたギャラリー のオーナーでもある小倉ゆきこさん。

 刺繍作家でいらっしゃいます。

本も多数出版されていて、ギャラリーに隣接しているショップには刺繍糸や
キットなどが沢山。明日まで、銀座伊東屋さんにて展示会。

 先日友人と拝見。アートでした。文通というか長年の書簡のやり取りなのですが、プロ同士がされるとこういうことになるのね~と、溜息。
センス抜群のお二人でした。
 モダンなインテリアにああいう作品を飾れたら格好良いだろうなと
想像の世界に跳びましたよ。



| 刺繍 | 09:59 | comments(6) | trackbacks(0) |
Estukoさんの展示会

ribon

刺繍の先生のHPで連載 を担当されているパリ在住のEstukoさん。

写真はパリで購入されたというアンティークのリボン。
色合いが気に入り購入しました。作品は、見たことがない感じの刺繍もあり、
いつかは私も・・・と思いつつじっくり眺めて参りました。
ブチも小さな手のかかる作品がいくつもあり、
作る工程を考えるとクラクラしちゃいました。

この春にkonomi先生が個展をされた時に、早くもご案内を頂いていて是非拝見しに行こうと思って矢先、
メールのやり取りをする機会にも恵まれ、7月下旬に行われた展示会に行ってきたのです。

 お二人での展示会だったのですが、お相手はなんと6月のLiving room
cafe の写真展でご一緒でしたカルタフィオッコ の方です。

 kotenn

 こんな可愛い@マークを作られて、無料で配布。お洒落ですよね。

オリジナルデザインの写真立てが印象的でした。機能的なの。
 合理的で、変に込み入った作りでないところに強く魅かれました。

アイデア豊富でお勉強になります。

 で、随分前にこの話を書いたのですが、保存しないでリンクを貼ったりしていたら消えてしまって・・・、
ショックでしばらく中断。
気になっていたので、遅くなりましたが公開します。



| 刺繍 | 09:26 | comments(0) | trackbacks(0) |