みなさま
こんにちは
しばあきです。
昨日は千葉・東京で雪が積もりましたね🌨
普段この辺りは、雪がちらついてもほとんど積もることがないので6歳の息子は大はしゃぎ。
しんしんと雪が降る中、「風邪引くから(ハハが)おうちに入ろうね〜」と言っても全く聞こえないようでひたすら雪玉を家の壁にぶつけて遊んでいました。
最後には私が寒すぎて「そろそろオニ👹来るんじゃない??」といって無理やり家の中へ連行。
何も言わなかったら数時間は雪まみれになって遊んで、次の日熱出す。というパターンになるところでした😱
私は雪を見るといつも極寒の地で過ごした学生時代を思い出します。
高校を卒業して、大学へ入った時まず始めに秋田で2年間過ごしました。
福岡&埼玉育ちの私には初めての雪国。とはいえ、学校の敷地内にある寮に入っていたし大雪が降ろうが何だろうが通学には不便を感じることもなく、むしろ横手のかまくらとか行ったりしてとっても楽しかった記憶しか残っていません。
ですが!その後留学したアメリカのミネソタ州セント・クラウドという街がすごかった・・・
超田舎で何もなく、さらに極寒の地だったため、毎年10月には雪が積もり始めるし、眉毛とかまつげとかも凍る気温だったため、基本冬の間はスキーウエアみたいなもので通学していました。。。
あのマスクマンみたいな目と口だけ開いているニットのかぶりものが
本気の防寒用で売っているくらいのところです。
なんなら学校までスキーで滑って行きたいくらいの雪道で、何回転んだか数え切れません。。。
あの頃はまだ20代で若かったからなんとかなりましたが、アラフォーの今だったら確実に命の危険を感じます( ̄◇ ̄;)
体感温度マイナス40度が当たり前の冬は、オシャレどころではなくひたすら寒さ対策をする毎日。
ファッションを楽しめる数ヶ月間に張り切っておしゃれして学校へ通っていたら
「Are you going to a party after class?」(授業の後にパーティでも行くの?)
とクラスメートに言われたことも笑。
ここまで張り切ってはいなかったですが^^
とにかくそんな異国の地にてありえない寒さ(冗談ではなくバナナで釘打てちゃう!)に雪が大の苦手に。。。
そんな私ですが、今朝はアディダスのジャージ上下&ゴム長でしっかりと家の前の雪かきしましたよ。
「雪の日=安全第一!=ダサくなる」という過去の記憶からの方程式、どうにかやめたいのですが、やっぱり身体の方が大事なので、こんな日は特に足元、注意しましょうね〜。
オシャレって楽しいですが、毎日毎日頑張り続けるのはとっても疲れます。
無理しない
気候に合わせる
時には楽チンスタイル
で日常を楽しく過ごしましょう
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も一日良い日をお過ごしください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜しばあきのプライベートスタイリング〜〜
詳細&お申し込みはこちらから→REBORN
注:2月の募集は近日中にお知らせ予定となります。
※3月までOPEN企画として、新規お申し込みの方は¥3,000引きさせて頂きます。
詳細は上記のREBORNよりご覧ください。
しばあきの靴下インスタグラムはこちら→☆
すぐにお申し込みご希望の場合は↑からどうぞ