みなさま

 

こんにちは

 

しばあきです。

 

 

お立ち寄り頂きありがとうございます。

 

 

 

さて、今回はしばあきのプライベートスタイリングを体験して頂いたモニター様の、その後の変化について綴っていきたいと思います。

 

 

 

まず、普段着ている持ち服で日々のコーディネートする際、ちょっとした迷いポイントってありますよね。

 

 

 

こっちの色の方が合うかな?このアクセサリーはどうだろう??

 

 

 

などなど、小さな疑問ですが一日モヤモヤとするような(^^;;

 

 

 

これってなかなか周りからアドバイスもらえない部分かと思います。

 

 

 

そんなモヤモヤをその都度写メしてもらった結果、対面じゃなくてもいろいろアドバイスできました。

 

撮影はなんと6歳の娘ちゃん♡ わたしより上手(°_°)!

 

 

これは家族でお出かけする際に、アクセサリーに迷ったとのことで送ってきてくれました。

 

 

 

それぞれバラバラに送られてきた写真を加工していますが、アクセサリーは全体のバランスによって選び方が変わってきます。

 

 

 

上半身の写真が3枚が送られてきたので、まずぱっと見で、1番上はトップスと被っているのでなし。と判断。

 

 

次に、

 

 

・ボトムとかばんがカジュアルなら、真ん中。

・どちらもシックなら一番下のパール。

 

 

とポイントを絞ってお伝えしました。

 

 

結果、今回はカジュアルコーデだということだったので、結果的に真ん中のものを選択。

 

 

後で送られてきた全身写真を見てみると、バッチリ決まってました♡

 

 

今回選んだこちらのアクセサリー、同行ショッピングの際に購入したのですが、お洋服の予算を削ってでも、小物は1~2点必要だと思っています。

 

 

アクセサリーやベルトなど、つけると一気に雰囲気変わります。

 

 

それこそ同じお洋服着ていても、

 

 

「普通の人」→「センスある人✨」

 

 

にランクアップされるくらいの違いが出ます!

 

 

 こちらはお仕事編

{2AB55428-C52E-4F56-AE84-BCC95B2AFE33}


ジャケットをきて、かっちりする必要があるとのことでした。

 
 
 
 
まず一枚目は胸元のフリルでだいぶカジュアルダウンしてしまうので、かっちりしたいときには不向きですね。
 
 
 
 
 
なので、こちらのインナーはカジュアルコーデに活かしましょう〜♪
 
 
 
 
 
と、いうことでわたしがおすすめのしたのはこちら。
 
{2F5E83D8-EF16-49EB-BE42-226EA0AC5276}
仕事できます!って感じ(*゚▽゚*)
 
 
 
 
 
どちらもジャケットとパンツは同じですが、インナーが変わるだけで、だいぶ印象違いませんか??
 
 
 
 
 
 
すごくスッキリした上に、女性らしさもあるビジネスコーデになりました。
 
 
 
 
 
こんな風に、お手持ちのお洋服達でも、ちょっと意識を変えるだけで外見力って上がるんです!
 
 
 
 
 
 
と、いうことは、
 
 
 
 
 
ファションコンサルさせて頂いた後には、メールやスカイプフォローが必須ですよね!
 
 
 
 
 
これ、サービスに入れるの決定です(≧∀≦)
 
 
 
 
 
これもモニターをしてくださったK様のおかげです。
ありがとうございます笑い泣き
 
 
 
 
 
わたし自身は、ファッションで迷ったことはありません。なので迷い人がどのポイントで迷うのかを伺うと、想像していたのと全く違ったりします( ̄◇ ̄;)
 
 
 
 
 
今月もありがたいことにモニター様満席なので、どんどんみなさまの迷いポイントを集めたいです。そしてひとつひとつ丁寧に紐解いて、解決していきましょう爆笑
 
 
 
 
 
わたしのサービスを選んでくださったみなさまが、
 
 
 
 
ただの「消費」ではなく、ご自分への「投資」
 
 
 
 
と感じていただけるよう、磨きをかけていきますね。
 
 
 
 
 
さらにさらに‼️
 
 
 
 
 
今日は大好きな山本あきこさんの、2017年秋冬トレンドセミナーに参加します(*゚▽゚*)
 
 
 
 
 
流行りをふんだんに取り入れたファッションは、ハードル高いですが、知ってると知らないとでは大違い。
 
 
 
 
 
ちょっとしたスパイスとして、私たちの外見力アップにつながるアイデアをたくさん吸収してきますので、
またみなさまにシェアさせてください🙌
 
 
 
 
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。