こんばんは
今日は数週間に一度のデイサービス出勤の日でした。
久々ということもあって、ちょっとした凡ミスもありましたが…やっぱりこのお仕事、楽しい!
出勤してまず感じたのは「みんな、魔女みたいに爪が伸びてる~!」
ニッパーと爪切りを片手に、合間を見つけて爪ケアをさせていただきました
不思議と、爪を切っていると普段あまりお話されない利用者さんとも自然と会話がはずむんです。
そして、キレイになった爪を見たときの「ありがとうね」の一言と笑顔。
その瞬間に、こちらまで心があたたかくなります。
わたし達には何気ない“爪切り”。
でも年齢を重ねると、目がぼやけたり、指先に力が入らなくなったりして、自分で切るのが難しくなるもの。
だからこそ、「いつか自分も誰かに爪を切ってもらう日がくるかもしれない」と思って、より一層大切にケアさせていただいています。
さて、仕事を終えたら急いで学童さんへお迎えへ。
いつもわが子が最後から1、2番目…先生方には本当に感謝しかありません!
そしてそして、今日のもう一つのお楽しみ!
ずーーーっと行ってみたかった、わが町が誇るラーメン屋さん『トリトン』へ初訪問!!
実は、開店当初から気になっていたのですが、一人で入る勇気がなくて(笑)
ついに、子どもたちを巻き込んでチャレンジしてきました!
長男は「醤油豚骨ラーメンのネギ抜き」
次男は「醤油豚骨味玉ラーメン」
わたしは「醤油豚骨のスタミナラーメンに味玉トッピング」
そして「チャーシューご飯(大)」をみんなでシェア。
チャーシューご飯にはネギが入っていたのですが、なんと店主さんと奥様のご厚意で“ネギ別添え”にしてくださいました
ネギが苦手な長男もご満悦で完食!
食べるたびに「おいしい~」と満面の笑顔の子どもたち。
わたしも念願のトリトンラーメンに心が躍りました!
そして…食が細かった長男が、自分のラーメンをスープ一滴残さず飲み干し、次男が残していたチャーシューご飯までペロリ!
お店を出るときには「美味しかったです!ありがとうございました!」と、しっかり感謝の気持ちまで伝えていて、母としてはじーんとくるものが。
やっぱりね、
丁寧に、想いを込めて作られた料理には、不思議な力が宿ってると思うんです。
お腹が満たされるだけじゃなくて、
なんというか心の奥までじわ〜っと届いて、優しく包み込んでくれるようなあたたかさがあって。
わたしなんて、「ごちそうさまはー?」なんて子どもに声かけしてるあたり、まだまだ未熟な母ですが(笑)
あの笑顔と「おいしい〜」の声を聞けた今日、
食事って、言葉以上に愛情が伝わる手段なんだなと、改めて感じました。
それにしても…
トリトンさんのラーメン、ほんとに罪。
スープまで飲んじゃう魔法がかかってました(笑)
帰りの車では「次は何味にしようかな」なんて、もうすでに次のこと考えてる子どもたちとわたしがいました。
お腹も心もまんぷく。
ごちそうさまでした!また必ず行きますっ!