こんばんは
ブログ、ちょっとだけお休みしていました。
そのあいだに、とても濃くて、心が温かくなるような時間を過ごしていました。
日曜日は、ずっと楽しみにしていた PTAの親睦バレーボール大会。
まずは「ケガだけはしないように…」と心に決めて臨んだはずなのに、
いざ始まると、胸の奥がそわそわして、ワクワクよりもドキドキが勝っていました。
一試合目は2セットとも負けてしまったけれど、
悔しさよりも、プレー中に何度も飛び交った
「ナイス!」「ドンマイ!」「ありがとう!」の声の方がずっと心に残っていて。
それだけで、もう充分。
そんなふうに思えるチームの空気が最高でした。
二試合目は見事に勝利
体力的にはきつかったはずなのに、不思議とよく動けて、
みんなの息がぴたっと合った瞬間の一体感は、
言葉では言い表せないくらい、気持ちよかったです。
試合後は、他のチームの応援や得点の確認などもしながら、
みんなで最後まで楽しみました。
結果は表彰台には届かなかったけれど、
「親睦」という言葉がしっくりくる、そんな温かい1日でした。
夜は待ちに待った打ち上げへ!
子どもたちも一緒に参加して、パパさんママさんたちと大盛り上がり。
普段はなかなか話せなかった人とも、出身地や子育てのことまで話せて、
お互いのことを知るいいきっかけになりました。
4年間クラスは一緒で話したいと思いながらもなかなか話せていなかったママさん達と、昔からの知り合いかのように話せた空間。
そして何より感じたのは、
コロナ禍を経て、こうやってみんなで集まれるようになったことのありがたさ。
あの数年間を思うと、今こうして顔を見て笑い合えることが、
当たり前じゃないんだなって、改めて感じました。
今日は全身ちょっと筋肉痛ですが(笑)
それも含めて、思い出深い時間になりました。
またいつもの日常に戻っていきますが、
こういう時間を時々思い出しながら、がんばっていきます
そしてそして定期的にバレーしたい欲も出ちゃいました(笑)