最近リトミックレッスンについての記事をあまり書いていませんでした💦


今日、ことりコースの生徒さんのお母様と雑談の中で


その子がとても歌が上手なので、よく音楽やお歌を聴くんですか?と聞くと


赤ちゃんのころからよく音楽は流したりしていたけれど


レッスンで出てきた歌などを私がよく一緒に歌ったりしています(*^^*)


と仰っていました。


確かに、そのお母様は、レッスン後、レッスンでした歌や、こんにちは~の歌などごく自然に口づさんでいらして


きっとお家でも、そのように一緒にたくさん歌を歌って聞かせてあげているんだろうなと感じました^ ^


0.1.2歳くらいの小さなうちは、歌を聴いたり歌ったりすることは、音感や、感性を養ったり、情緒を安定させたりなどの土台になるので、とても大切と言われています。


さらにお母さんの歌が、何より効果的でよい影響をたくさん与えてくれるともよく書かれていたりします。


ぜひ、お母さんとお子様で、リトミックで出てきた歌など歌ったり、遊びの材料にしてもらえたりしたら嬉しいです(*^^*)


私も、たくさん子どもたちにいろんな歌や音を楽しんでいきたいと思います😊🍀


来週もよろしくお願いいたします☺️🍀