お盆前のこの時期は地区の一斉道路清掃の日が設けられています
道路脇の草刈り、草取りやゴミ拾いをする日なのですが、うちのグループはこの日までに各家庭で家の周りの道路を終わらせておくのが暗黙のルール
農地周辺の草刈りは先週のうちに行い
宅地周辺は前日の夕方に頑張りました
雨水路の泥上げ、アスファルト隙間から生えた雑草の草取り、敷地から飛び出た生け垣の枝下ろし
やること多すぎ地獄
(普段からこまめにやらないからこうなる)
畑合わせての敷地が広い我が家
道路に面する土地も広いので当然受け持つ範囲も広大なわけで…
不公平じゃない?って思いつつもとにかくやらないといけない現実
私の力だけじゃ絶対に手に負えないのに、外仕事嫌いな夫はノータッチ
だったら頼りになるのは息子達!!
次男は黙ってても手伝ってくれる神
せっせと私が刈った草を集めてくれた
長男は餌ぶら下げて引っ張り出す
ほーら、欲しいの買ってあげるよ〜
餌に釣られた長男は「まじで買ってくれんの!?やる!!!!」って
スコップ持って泥上げ頑張ってくれた
次男のご褒美は最近ハマってる小説
急に読書に目覚めた受験生
現実逃避…かな
でもゲームだけやってるより全然いい!
三男は……あまり役に立たなかったのでジュースのみ
「何すんの〜」とか言いながらボール持ち出して遊んでただけ、次はもっと働いてね〜
おかげで無事に清掃チェックの日を乗り越えられました!
でも敷地内は草ボーボー
もう毎年嫌になる〜
除草剤買ってこよう
全部枯らすならこれ