簡単な質問に答えて、ダメな人かどうか・・・解ります。


皆様、どんな感じでしょうか・・・?


下記の質問にYes or Noで答えてください

1.自分のことを「デキる人間」だと思えたことはない
2.何かを始めても三日坊主になってしまうことが多い
3.ここ1ヶ月、社外の人と知り合う場に参加していない
4.友人は少ない方だ
5.悩みを相談できる先輩がいない
6.目標を立てるのが苦手だ
7.筆不精である
8.相手によって態度を変えることがある
9.知り合いに有名人がいることが自慢だ
10.進んで勉強会に参加したいとは思わない


「YES」の数でチェックします――


0~1・・・大変優秀! 
その高い志を保ち続ける限り「人生の成功者」になれるでしょう

2~5・・・改善の余地はありますが、1つずつ弱点を克服していけば必ず道は開けます

6~8・・・黄色信号。かなりの努力を要しますが、挫けてはいけません。今後の努力に期待!

9~10・・・赤信号点滅! このまま直進すると間違いなく「人生の失敗者」です。謙虚に反省して一から出直しましょう


<各質問の理由>
・ダメな人その1――自分はダメだと思っている人
人は思った通りの自分に近づく、と言われます
良くも悪くも人間は、半分以上は錯覚の動物なのです
 
・ダメな人その2――すぐに諦める人
松下幸之助氏の言「商売をやって失敗しない方法が1つある
成功するまでやめないことだ」
完遂するまで諦めない人が最終的に人生の成功者となるのです

・ダメな人その3――快適ゾーンに閉じこもっている人
気心も癖も分かり合えて緊張のない環境で毎日過ごしていると、
いつの間にか視野狭窄、視界矮小、マンネリズムに・・

・ダメな人その4――友を持たない人
困った時や悩みを抱えた時、話し相手になってくれる親友や心友を持たない人の人生は淋しいものです

・ダメな人その5――師(メンター)を持たない人
知識や情報を教えてくれる人は「先生(Teacher)」。
「師(Mentor)」とは生きる勇気や人生の知恵を授けてくれる人

・ダメな人その6――目標を持たない人
願望 + 時限設定(いつまでに?)+ 行動計画(どう行う?)= 目標
人生における成功とは、「願望」を「目標」に変換した時に初めて手中に入るものなのです

・ダメな人その7――お世話になった人に礼状を書かない
お世話になった人へのお礼は社会人として最低限のマナーです

・ダメな人その8――相手によって態度が大きく変わる人
上に対しては揉み手モードで追従笑いを浮かべていたかと思えば、今度は一転、下に対しては腕組みをしながら威張り散らす

・ダメな人その9――話の中に有名人の名前を入れる人
こういう人はだいたい“虎の威を借る狐”、
実体の乏しい偽者と思って間違いないでしょう

・ダメな人その10――学ばない人
自分の価値を高めるためには、自分に対する投資が必要です


日々の中で、参考になりましたら幸いです。


ペタしてね 読者登録してね


ランキングに参加しています。走る人

ポチッと応援して頂けますと、励みになります。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ