みなさんは、いまの仕事をどうして選びましたか?


経済的に

たまたま

家業を継いで

小さい頃から憧れて…



じつは、年末に転職を決意して

なんだかんだで、いま就活中の専業主婦です。


なんか… 40代で

思えば、この時期って、新卒で見つからなかった子も就活中で

タイミング違ったなぁもやもや


アラフォーとも言えなくなった歳だと

もう 転職なんて

紹介も、書類選考も、厳しいのを実感うずまき

30代と40代の差は大きい~(--、)


結婚も出産もゆっくりだったから

まぁ… 正社員になるあれもなかったのだけど

人生の進み方は、こんなところにも影響するんだなあって。

若いときの自分に教えてあげたい。



バタバタと焦って活動して、

とある医療法人に内定したけれど… 

医療事務(受付)…

確かに、私の職歴からしたら、それが普通なんだけど…


自分ができる仕事をするか

自分がしたい仕事をするか…


したい仕事をしてる人が世の中どれくらい居るのかわからないし

職種はそうであっても、理想と現実の違いに悩む人もいるだろうし


でも、こんなに私が

転職ばかりするのは

したい仕事を求めて求めて…

自分の生きがい(生きた証)を、仕事にも強く求めてるからなんだろうと思っている。


医療事務や受付は、医療に携わった仕事だけど、

たぶんまた私は違うと感じて去る。

やりたいことって、それじゃないもんね。


と…あちらには大迷惑かけて、またゼロから。



医師の助けをしたい。

患者さんの痛み・苦しさに一刻もはやく気づきたい。

家族の気持ちも解りたい。

些細なことも頼られたい。


いろいろ回り道して考えたあげく、そういう仕事がしたいとわかった。


私の悪いところであり、良いところは

現状がどうあれ、必ずできると信じて疑わないところ。

手にいれるまで突き進むところ。

もう…オバサンなのにねもやもやハッ


この10年くらいで、歳のせいか、手の平に

(手だけじゃないけど)

シワ…線が増えた。

あるTV番組みてて手相楽しそう~ってみてたら

医療十字線

わたしも持ってた。いつでてきたんだろう。


やっぱり、どんなに無謀でも、

どうしても医療に関わらないといられない人間なんだな

(笑) 


って。

医療十字線、ぜひみてみてくださいイエローハート