あこの日々・乳癌と小腸癌と共に -7ページ目

昨日

昨日は抗がん剤のラストの投与の日だったのに…
白血球数が2200と低く、一週間後に延期になっちゃっいました(ToT)


昨日終わらせておけば、本格的ゴールデンウィーク突入のときには動けるようになってるかなと思ったのになぁ。

と言っても、遊びたいからではなく、ゴールデンウィークは嫁ぎ先の自営業の稼ぎ時やからお手伝いをしなきゃ!と…。

それに少しでも早く治療を終わらせて、少しでも早く脱ヅラしたいし(>_<)

乳癌告知まで⑤(終)

2週間後、結果を聞きに行きました。

結果から言えば、11月半ばのこの日、乳癌告知を受けました。


正直言うと、この日の診察のことはほとんど覚えてません~?( _ ;?

頭ん中真っ白になってたんやと思う。

覚えているのは、診察室に入って行くと先生が
『あれ?一人で来たんですか?』
と。

なんでそんなことを聞くのかわからないまま
『はい、一人です。』
と答えながら、椅子に座ると、机の上に乳癌の説明のプリントが見えた。

でもそれが自分のために用意されたものだと、そのときはちっとも思わなかった。

自分はもう大丈夫だと思い込んでたし。


で、その後告知を受けたわけだけど…どんな風だったか覚えてない。

とにかく泣かないように必死で我慢したことは覚えてる。


帰って旦那の顔見た瞬間、我慢の糸が切れて泣いてしまった。

乳癌告知まで④

改めてしてもらった細胞診。なるほど全然違いました。

エコーで確認しながら確実にしこりを捉えて…グリグリグリッ!……痛~い!!(ToT)
結構痛みには強い方だと思ってるけど、我慢が限界に達しかけたときにやっと終わった。
もうほんまにあと1秒続いてたら
『痛い~やめてください!』
と叫んでたかも(;^_^A


そして組織診。
けっこう太い針で、しこりに到達した後にバチンとさらに差し込む感じでした。
こちらは痛み止を打ってからなので、痛みはないけど…怖かった。
若い人は乳腺が張ってるから針が入りにくいんです、と力任せにぎゅうぎゅう押し込む感じで、けっこう時間もかかったし、胸に太い針が入っているのを想像するとびびった。
最後のバチンにもびびったし。
やっと終わったと思えば、もう一回…と全部で3回。

背中は汗だくになってました。


その後、マンモを撮った。
だけど途中まで先生が忘れてて、組織診のあとちょっと説明受けたりしてるときに
『あぁ、マンモを撮らなきゃいけなかったね』
と。

マンモは噂で聞くみたいに痛みは感じなかった。けど、組織診の後だったもんで針穴(?)から血がにじんできててガーゼに染みたもので、検査技師さんがびっくりして慌ててたけど、当の本人は痛くないし大丈夫ですよ~と。


マンモの結果は直ぐに見れた。
画像には、特に何も異常はなかった。

地元の病院の先生は、あとはマンモで異常なければ大丈夫と言ってたし、私はこの時点で安心しきった。

やっぱなんでもないんやん~(o^v^o)って。

まぁ、でも検査はしたし一応結果は聞きに行くことになった。一週間後を言われたけれど、ちょっと用事があって、2週間後にしてもらった。