明けましておめでとうございます。


そして、、、

あこちゃん昨日より入院です。



はぁーえーん




1/2から39度近くお熱で、
迷った結果、近くの提携病院の救急外来へ。
年始の救急、6時間コースでどっと疲れたけど
最近の、高熱=だった尿検査はパスしたのでホッとして帰宅したのですが。

そこからサチュがあまり上がらず、酸素流量増やしてもモニター鳴ることが多くなり、酸素の値はもちろん、心拍数の振り幅が大きいのが、心臓への負担がどれだけ大きいのかと気になって。。


CRPも1.5とそこまで高くなく、その他の数値や感染も色々クリアはしているのですが、年末からの鼻水がどんどん増えて、硬くなってしまって
呼吸を妨げている感じ。
無呼吸っぽさも再発してしまい、
サチュ46とか叩き出す始末。。。


家で診られるかもだけど、
また救急外来とかになると3連休前だし大変。

と、主治医に判断してもらうまでは
いつもの大学病院で入院しようと、
決断しました。 



実は私、ただいま第2子の坊ちゃんが
お腹の中にいます。


すでに36週目となり、お腹も重たいので、
無理して家に帰っても、その後何度も救急や外来へ駆け込む事になったら、、と思うと、
身体にもしんどくて。


わたしの入院日までに、
何とかスッキリして退院させたい。

産前産後は一緒にいてあげられない分、
少しでも安心してから、出産を迎えたいのです。


この判断がどうかどうか、
良い方向へと向かいますように!!




つい先程、主治医も顔を出してくれ、
本当に安心しました、カルテだけ見たら状態分からないからビックリして。と心から言ってくれて
思わずウルっ。。


みんなが応援してくれてるから、
早く良くなっておうちへ帰ろうねグー


{E1431C29-CEA0-452C-8589-8F7BAB018778}


たまに、けんけんとした咳を出してしまうので、
吸入も開始しました。


皆様の元気玉も、
どうかよろしくお願いします!!