株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダーブログテーマ:株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダー

 

 

ご訪問ありがとうございます。
2023年8月待望のベビちゃん誕生看板持ち飛び出すハート

 

42歳の新米ママですスター

 

突然ですがこの度、

MAMOLEO(マモレオ)のアンバサダーに

なりました!

 

 

ってMAMOLEO(マモレオ)ってなに?

と思われましたか?

 

 

私も初め聞いた時

思いました。

 

 

MAMOLEO(マモレオ)は

「子供が一人でいることの不安」を解消してくれる

IoTを使ったセキュリティーサービスです。

 

https://www.mamoleo.jp/

 

 

まだまだ娘は小さいので

お留守番とかはないですが

ベビーモニターの代わりにもなるし

夫婦でどちらかが外出してたら

見守りもできるかなと思っています立ち上がる

 

 

特徴としては5つ。

 

  1.留守宅を見守るカメラやセンサー

 

・屋内カメラ

お留守番の不安を解消してくれる!

家の中の様子を外出先から見守れるのはありがたいうさぎのぬいぐるみ

 

しかも遠隔から声をかけてあげることも可能。

マイクボタンを押して話すと、アプリをインストールしたスマートフォンとの通話が可能。

 

家族の不在時のみ使いたい、という人のためにスマートフォンやGPSタグとの連携で、

帰宅すると自動的にカメラが閉じる「プライバシーモード」も搭載。

 

・人感センサー

赤外線を活用し、人の在室を検知するセンサー

 

・開閉センサー

扉に貼り付けることでドアの開閉を検知するセンサー

 

・GPSタグ

端末の位置情報の通知を行うことで、子供が外出中どこにいるか把握できるタグ。

 

 

  2.地域の異変のお知らせしてくれるアプリ

 

・カメラやセンサーごとに、異変通知レベルを設定できる

・地域の事件や不審者情報についてのお知らせ機能付き

・同じアプリをインストールいただくことで、離れて暮らすおばあちゃんやおじいちゃんに、カメラ越しに子供だけのお留守番を無事に過ごせるよう、一緒に見守っていただくことも可能です。

 

 

  3.いざという時はプロの警備員による駆けつけサービス

 

・年1回無料

・①や②のお知らせを基に駆け付け依頼をするので、本当に必要なときに来てもらえるとのこと

 

 

 

  4.チャットと電話の2パターンでの無料サービス

 

ちゃんとサポートしてくれます

・応対時間は9:00~18:00

 

 

  5.契約期間の縛りや解消違約金がなし

 

契約期間の縛りや解約違約金がないのは安心。

縛りがあるとサービスと相性が合わなかった時に困ってしまいますもんね。

(※解約時には機器類は返品必要)

 

 

オンライン説明会の他に記者発表会もありました。

すごい行きたかったのですが私は仕事で行けなかったのですが、

後日その様子を教えていただきました。

 

 

どんな方々がサービスに携わっているのかわかると安心しますね。

 

 

ブランドキャラクターには、勇敢で頼れる守護者というブランドパーソナリティと

「優しさ・家庭的」の要素を組み合わせてキャラクターをデザインし、

「レオ君」という名前が名付けられているんですって。

 

 

かわいい!!!

 

 

まだまだ娘は小さいですが、子供の成長はあっという間なので、

今のうちからしっかり勉強して将来に備えていきたいと思います!

 

 

MAMOLEO(マモレオ)

MAMOLEO(マモレオ)

今回お試しの商材『MAMOLEO(マモレオ)』