断捨離®︎トレーナー
あきコロことすずきあきこです
岩屋堂の家具の上に
仮置きのつもりが
ずっとタオルのまま
帯でも置こうかと思ったけれど
端っこがうまく敷けなくて
左側がもたついておりました
そのまま敷けたら
帯として着物を着る時にも使えるからと
思ったけれど、着物着てない
亡き母の着物を
活かすことは着ること
だとばかり思っていたけど
着ずにしまいこんでいたら
活かせてないわけで
しまいこんだ帯は
久しぶりに出したら古い匂いがして

活かせてない罪悪感をやめて
亡き母の帯をリメイクしました
出して、手をかけただけで
いつのまにか古い匂いは消えました
以前はお気に入りの帯は
いつかバーキン型のカバンに
リメイク予定でしたが
帯リメイクのカバンをあわせる服は
どうしたらいいんだろう?とか
重いカバンは
持ちたくないお年頃になってきたとか
変化して、心置きなく
テーブルライナーへ生まれ変わりました♪
季節や小物でかえたりして
楽しみたいと思います♪
亡き母の帯
全て帯としてはなくなりました
以前に草履なども処分
残る小物と何枚かの着物
再度、向き合ってみたいと思います
明日も素敵に断捨離しましょう♪
最後までお読み頂きありがとうございます
応援してもらえると励みになります


にほんブログ村
