こんにちはニコニコ

今ライフプラン子供3人の修正しますニコニコ

住んでいる地域、公立幼稚園ないんですチーン
公立幼稚園って必ずあるわけでは
ないんですね...

次女妊娠中に作成したライフプラン
もちろん私立幼稚園で作成してました。
ちゃんと子供は3人(笑)
この時は幼稚園無償化の具体スケジュールがなかったので、
一人目全額、二人目半額、3人目無償としてました。



が!!!!



幼稚園入園して初めて知ったこと
無償になる部分とならない部分があるのですねポーンポーンポーン

【保育料の内訳(一例)】
基本保育料 30,000円←収入によって変動
教育料 15,000円 ←外部の講師代
教材費 3,000円
バス代 3,000円
給食費 5,000円
-----------------------------------------
合計   56,000円/月 

年間約67万円+入園費や施設利用代、制服等の指定用品(約20万円)

第一子は結構な金額かかると思ってました。
インターナショナルスクールだと
年間200万円とかなので、
インターか私立幼稚園か保育園の
選択肢しかない我が家は
私立幼稚園に。
しかも、他の私立幼稚園は教育に力をいれており
通っている幼稚園は比較的庶民派。
↑お義母さんいわく

まぁ、第二子は保育料半額になるし
幼稚園は中々貯金にまわせないかな?
なんて軽く考えてました。
そして説明会で知る衝撃の事実。

保育料無償化となるのは基本保育料のみ!
もちろん旧補助金の半額になるのも基本保育料。

上記の金額でいうと30,000円の部分!
教育費が毎月かかるなんて盲点でしたチーン
教材費やバス代、給食費などは実費なのは当たり前。
でも、市から配布される資料や
ホームページなど公開されている資料には
保育料 45,000円 又は 30,000円としか記載されてないんですよ!

そしたら、無償っていったら月11,000円の実費負担だと思うじゃないですか!!
だけど実際は保育料30,000円の部分が無償で、
毎月26,000円の負担でしたって...。
姉妹2人で52,000円。
入れ違い入園でも3人だと78,000円!?

無償化、ありがたいです。
とってもありがたいです。
けど、キャッシュ・フロー的に
正社員に復帰して、保育園の方が貯まる。
↑田舎なので、保育園は入りやすい
幼稚園の方が入りにくいらしい...

子供と過ごす時間を増やしたくて
保育園やめて幼稚園にしたけど...
子供といる時間増やすことにより
家計に負担がかかる仕組ってどうなんでしょう。

2人、3人って幼稚園通わせて
子供との時間とるって贅沢なのかしら?
と最近思ってます。
公立幼稚園だとまた違ってきますが...。

そして、近くの幼稚園はどこも三年保育。
一緒にいたくて2年保育にしたくても、
途中入園はどこの保育園もやっていないそうです。


幼稚園だけで7年間。
仕事の復帰もあわせて今後のライフプラン考えないと笑い泣き