常々書いてますが、
私はこの一年、叶えたいという夢のために行動して来ました。
そして、現在もアクセル全開で走ってます!

{4A7DF802-0871-4605-B252-05296311D507}

『夢』…と書きましたが、いま、私がやろうとしている事、やっている事は趣味の延長ではありません。
エステ、メーキャップ、バランスボール、数秘、…
並んでいるものを見ると、キラキラしてるとか、キレイな感じとか、楽しそうとか、
そんなイメージかもしれません。

でも、私は、美容部員や、エステティシャンなどの仕事をしてきて、ただ単純にきれいな仕事じゃない事も経験してきました。

『化粧品が好きだから』『自分がキレイになりたいから』という素敵なイメージだけで、入ってきた人はわりとすぐに辞めていきます。
それだけ、体力も、仕事内容にしても、イメージ以上に大変な事も多いです。

そんな中で、その仕事を通し、お客様に喜んでもらえたり、やりがいを感じたから続けてきたんだと思います。

いま、自分の得てきた経験を活かし、それを私が思うように実現したいから、起業をしたいと思いました。
単純に『好きな事をやりたい。』という事だけではありません。

豊かさはお金が全てじゃないかもしれません。

でも、何かをするにしても、
例えば、ボランティアをするにしても、
じゅうぶんな余裕があれば、やれる事ももっと増えます。

自分も周りの家族すら余裕のある状態ではないし、大学受験を控えた息子もいる状況で、いま大変な時期です。

私が「本気でやりたい」と旦那に話して、
ある程度応援もしてくれてますが、
それでも、「何でいまなの?」って言われたりもしました。

現在はまったく別の業種のパートもやっています。
でも、パートで稼げるのは限界があって、しかも、年齢を重ねていけば、もっと難しくなります。

自分自身の持ってる力を発揮して、仕事にして収入を得ていく。
そして、それを身近な人、そして、まわりの人、そして、さらにそのまわりの…と豊かさを循環させる仕組みをつくりたい。
そう動き出すタイミングは、私にとってはいまだったんです。

まだまだ、そんな理想のカタチにはほど遠く、パートも辞められない状況ではありますが…

でも、まずは大切な息子達の夢を支えるためにも、本気で頑張らなくちゃって思ってます。

昨日、パート先の店長に
「多趣味ですね!」って言われたので、
「いいえ、趣味じゃないです。仕事(本気)です!!」
って言いました笑

肌・からだ・ココロのメンテナンスサロン
C'EST CHOUETTE セ シュエット
ACO*