先日の大雨特別警報。
こちら、ひたちなかは那珂川の水位上昇で避難勧告も場所によっては出ていましたが、その後水位も下がり、特に大きな被害はありませんでした。
ただ、同じ茨城県内、また他の甚大な被害の様子をみると、とても心が痛いです。
やはり、4年半前の東日本大震災の記憶が蘇ります。
現在、過去にない自然現象が次々と起き、いつどこで何が起こっても不思議じゃないって事をヒシヒシと感じます。
いま、普通に当たり前に生活出来ている事がいかに幸せか。
たった4年しかたってないのに、忘れかけてしまっている事。
水一滴の大切さ…。
いま、出来ること…。
いろいろ見つめ直す機会となりました。
まだ避難所生活をされている方もいらっしゃるので、早く復旧し、少しでも早く日常の生活に戻られる事をただ願うばかりです。
Aco*
