新型コロナ
想像以上に大変な事になってきました。
 
コロナとは全く関係なく
私的な事情の為
3月下旬~4月中旬位までは
計画的引きこもりの予定だったので
お仕事含め諸々順調に籠っています。
 
表題にも書きましたが
こんな時の精油チョイス
セラピスト目線で少し書いてみようと思います。
 
新型コロナがニュースになり始め
マスク&トイレットペーパー難民が続出し始めた頃
感染予防製品の一つとして
漏れなく殺菌系・抗ウイルス系精油も
品薄になり始めました。
 
ティートリー
ペパーミント
ユーカリ
辺りかな。
 
私も勿論
お家にこれらの精油をお持ちの方は
家庭内感染予防の為ディヒューズしたり
マスクに1滴とお伝えしたりしていました。
 
これはこれで間違いではありません。
 
ただこれだけ長期戦になってくると
もしかしたら毎日真面目に
焚いている方もいらっしゃるかな?と少々不安に。。
 
いくら精油といえども
毎日長期での同じ精油の使用は控えてください。
 
!!自然なもの=安全では決してありません!!
 
殺菌目的で使うのも間違いではありません。
でも長期での使用(目安として2週間位)は
控えてください。
 
ではどうするか?
 
身体を整えることが免疫強化に繋がると
私は考えているのですが
そう考えるならば
精油のチョイスの幅が拡がります。
 
・何だか不安で緊張気味なら
スィートマジョラム+オレンジ
・憂鬱で元気が出ないなら
メイチャン+ラベンダー
・自律神経が不安定なら
ローズゼラニウム+ベルガモット
・子供達が不安定なら
オレンジ+ラベンダー
・脳内グルグル・・・なら
ローズマリー・シネオール
・恐い夢を見るなら
フランキンセンス+レモン
などなど
 
勿論
その時に大好き!と感じる香りを楽しむのも
とっても良いと思います^^
 
感染症には排除も大切ですが
自身を整え免疫を正常にしておくことも
同じ位・・・時にそれ以上に大切かな。
 
地球上に住んでいる以上
細菌・ウイルス・・・常にお隣さんだしね。
 
あとはいつもの通り
きちんと食べて
ちゃんと寝て
お風呂に浸かって
適度な運動
 
これに私の最近のマイブームは
お花遊び♡
 
春だものね
お花頂くことが多かったり
お庭も春爛漫
お庭をウロウロしながら摘んできて
自己流アレンジで色々遊んでいます。
 
飾った場所の空気が一気に変わるし
あ~楽し♡
あ~幸せ♡
 
 
 
あとは
お気に入りの食器を気分で選んでお茶タイム♡
今日はコーヒー+黒糖

 
これ以上辛い人が増えず
少しでも早く
いつも通りの日常が戻ってきますように!
 
 

bell.ホームページ→AROMA&ASTROLOGY SALON ANELA