今日の翼班 | Aircraft Makers official blog(old)

Aircraft Makers official blog(old)

東京理科大学野田キャンパスにある鳥人間サークル『Aircraft Makers』の旧公式ブログです。

組み付けに向けてβAのリブを切り終えました
あとは桁穴だけです

設計から軽くしろと言われたのでいろいろ重さを量ることにしました
昨日CF班に桁を含めたβAの重さを量ってもらって1.17kg(参考)

前々からのり重いよね?って話をしていたので
まずはスタイロ対バルサののりの重さから
大きさは8cm×10cm

$Aircraft Makers official blog



よく見えませんね
はかりも汚い、エポキシが(ry


$Aircraft Makers official blog

スタイロ、バルサで2gらしいのでスチのりは2g


桁の重さも量れるんじゃね?とのことで

$Aircraft Makers official blog
数十分この状態でした 笑

$Aircraft Makers official blog


$Aircraft Makers official blog
これも量りました
425g
思っていたより重い
スタイロだけでは100g以下のはずですが…

後縁取りました
$Aircraft Makers official blog

後縁は縦4cm、横200cmの2面分なので40gくらいかと予想していたが結果は62g
重なっている部分もあるからそれくらいかと

軽量化にはリブの肉抜きの見直しよりのり使い方を見直す方が近道かなー

分かったこと
のりはかなり重い