開催報告
【食医塾6月15日(水)・お灸とツボの講座】
テーマ
『更年期と三陰交』
\夏こそ体の中は冷えている/
夏の養生&
更年期を幸年期にするコツとお灸レッスン
開催しました。
今回は、初めてお灸講座にご参加の4名の方がお越しくださいました。
のり子先生や、以前お灸講座に参加してくださった方々の口コミでお集まりくださり、本当に嬉しかったです♡
ご参加、ありがとうございました。
/
お灸ってこんなにカジュアルでいいんですね!
\
/
やった方とやってない方の足の色が違います!!
\
/
足と手にしかやってないのに、
だんだんお腹とお尻が温かくなってきました。
\
などと、たくさん体感していただき、
生の声をいただけて、
お灸ってとても簡単!
手軽さを感じてもらえたのが何よりも
嬉しかったです♡
お灸をしている夏は、
エアコンいらず!!
という体験談もあるくらい、
夏こそお灸なんです!!
夏は発散!!


毛穴を開いて、たくさん発散して、
溜め込んだ余分なものをを掃き出す大チャンス!
そして、
冬の寒さに耐えられるパワーを蓄えて、
秋冬に備える!!
植物だって、
良い種をつくるための作業はもう始まっています。
そんな、夏の仕組みを
なっちゃん先生から実践的に教われるのも、
食医塾の面白いところ!
夏の養生のミニ講座中… 盗撮🤣
これがホントにわかりやすく、
実践的で、、、
メモの手がとまりません
養生、薬膳の話はもちろん、
じゃあ、お灸がないときどうする?
出先で、靴下脱いでまでセルフケアできない時はどうする??
など、脱線小話が次々とっ😍‼️
養生している人も、
興味あるけどまだそんなに…の人も…
気をつけているつもりだけど、
自分に合っているのか不安な人も…
確認や、再チェクの場になったらいいなと思っています。
養生✖️お灸✖️薬膳✨
そんな大人の習い事のような、
『食医塾』
お灸講座は7月夏休みをいただき、
8月から少しリニューアルしてスタートします。
・お灸に興味がある方。
・お灸はハードルが高いなと思っている方。
・やってみたけど続かない方…
・季節の養生を知りたい方。
・薬膳に興味のある方。
・東洋医学に興味のある方。
改めて秋に集まれたら嬉しいです。
次回のスケジュールは、
【日程】
◆8月31日(水)
◆9月28日(水)
◆10月26日(水)
【時間】
10時〜12時30分
【場所】
海老名市内(今までと同じ)
お申込の際に詳しい住所をご案内いたします。
・海老名駅より徒歩18分
・バス5分🚌🚏バス停から徒歩1分
・駐車場4台あり(先着順となります)
【定員】
6名
【参加費】
3回一括割引(回数券的な感じ)15000円
1回単発参加 5500円
(どちらも資料・自宅用お灸プレゼント付き🎁)
【お問い合わせ・予約方法】
中医養生事務局
youjyou2018@gmail.com
まで、メールをしてください。
講師:高橋永子
Story鍼灸サロン
講師:杉田夏美
主催:おうち養生研究所
美味しい薬膳茶☕✨をのみながら、
楽しくわいわい集まれたら嬉しいです。



