この投稿をInstagramで見る

【ストレス対策】 このツボは、巡りをよくする代表選手! 心にストレスを感じると気持ちがうっ滞し て怒りっぽくなったり😢 同じ姿勢でテレワーク、肉体労働など 目のまわり、首、足腰… あちらこちらで血流がうっ滞する結果… むくんだり、凝ったりします😢 そのうっ滞を吹き飛ばしてくれるツボですよ‼️ ストレッチや運動ととりいれながら、 ツボの力を借りてストレス疲労に負けない身体づくりもいいですよー💪🍀 お灸を持っている方は、 扱いに注意しながらやってみてください。 厚木の『はりきゅうぽっけ』さんでオンラインのお灸教室もやってるそうですよー❗ @708cwnn 写真2枚目の(置き鍼) 【商品名・パイオネックス】 は皮膚に刺激を残すピップエレキバンみたいに貼るだけでいい簡単なアイテムです。 見えないくらい小さい鍼がシールについています!! 清潔を心がけ、シール被れなどに注意しながらやってみてください!! 痒くならなければ1週間くらいはりっぱなしでも大丈夫です。 (こっそり美容鍼もできるので今度紹介します) あとは、ツボを指でゴリゴリ押すだけでも🆗‼️気持ちいい程度でマッサージ✨ それか、 最後の写真のように爪楊枝スティックでトントン・トントン♪たたくのもおすすめです。 これ一個作っておくと、後頭部とか目の回りとかもトントンできますよ😊👌🎵 指で押すよりほぐれて、結果を出してくれたりします。 楊枝の本数と力加減はお好みで♡ ぜひ!!お試しください。 ※お灸やパイオネックスなどの商品が欲しい方は、サロンで販売もしております。 取り扱いの詳しい説明をいたしますので、 気軽にお問い合わせくださいね!! #ツボ療法 #コロナ対策 #セルフケア #おうちで手当て #はり #きゅう #マッサージ #パイオネックス #インソール #ストレッチ #女性専門 #腰痛 #肩こり #産後の不調 #女性鍼灸師 #姿勢改善

Eiko Takahashi 女性鍼灸マッサージ師(@eiko.takahashi.story)がシェアした投稿 -