よく眠る | 場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

お金って何?
女性でも男性でももうそろそろ自由になろうよ。
本当のゆとりある自由な働き方ってどんなもの?
お金と時間と人間関係から解放されるのが素敵。このブログがヒントになればいいですね。
公認会計士、税理士として仕事した経験から感じたことを綴っています。

1週間前くらいに

オーストラリアから帰ってきました。

 

 

それで、バタバタしてたんですが、

この蒸し暑さにやられて、睡眠が浅い。

 

 

オーストラリアは

なんと冬至だったのよ。

すぐに暗くなって、

冬!

地球は大きい!

 

 

日本ならおでんが美味しいころですね。

 

 

 

 

もともと寝つきの悪い

眠りの浅い体質。

 

 

だから夜は眠れなくて、

朝起きるのはすごくしんどかった。

 

 

学校に8時半に行く

会社に9時までに入る

 

 

次の日午前中に

早くに予定あると緊張して

余計に眠れない。

 

 

だから昼間の時間は

ずっと眠かった。

会社行ってたころが

一番きつかった。

 

 

8時から営業会議で始まり、

18時に客周りから帰ってくる。

それから書類片付けて、22時まで会社で残業か、

真夜中まで接待やったなあ。

 

 

景気がよかったから、

北新地にお客さんと行ってね。

最初はお酌。

そのうち若い娘だったから、

手や脚触られて、

 

 

上司は

「減るもんじゃない」

「ぶりっ子するな」

「触らすと保険が売れる」

みたいなこと言うてたわ。

 

 

それ嫌やったから

ピアノ弾いて、カラオケかわりに

お客さんが歌う。

 

 

新地本通りの高級クラブでした。

営業業務活動です。

歌とピアノはすごく上手くなりました。

 

 

それが終わって帰ると

午前2時くらい。

お風呂入ったり、髪の毛を乾かしたり、

いろいろすることがあって、

すぐに眠れないし、

結局また睡眠不足で

会社に行く。

 

 

7時に飛び起きて、

スーツ来て、

化粧はせずに

顔だけ洗って、飛び出していく。

 

起きてから

家をでるまで5分。ガーン

 

 

お化粧は、

電車待ってる間に

口紅と頬紅、アイシャドウだけ。

 

 

20台だから肌はきれい。

ファンデーションは

少しだけ、会社のトイレで塗る。

 

 

営業に行くと言って、

車でよく眠ってた。

病気にもなったけど、

壊れなかったのは

昼寝のおかげです。

 

 

そのあとの

会計事務所は悲惨。

監査に行くから

どんなに眠くても

外に出れないし、

昼寝もでけへんかったな。

 

 

だんだん鬱状態になった。

 

 

阪神淡路大震災があったからとか

将来に不安を感じたとか

その時は思っていたけど

 

 

結局は睡眠不足が原因やった

と今本当に思います。

1週間くらい地方出張とかね。

移動も多かったから、

寝不足が続いた。

 

 

今は天国です。

好きな時に眠れる。

 

 

できるだけ

早朝の約束はせず、

お昼から外出することにしています。

 

 

在宅はいいよ。

 

 

優秀な人が

ただ眠れないというだけで

病気がちになって、

仕事ができないというのは

なんかおかしいと思う。

 

社会的経済的にロス。

 

 

働き方改革で、

在宅が増え、

好きなときにうたた寝できる人もいる

この国になればいいなと思います。

 

 

気候もちょうど

亜熱帯に変わったし、

9:00-5:00の勤務時間は

キツイよ。

 

 

睡眠のことは

次に続きます。

 

それでは。いったんさようなら!