リアルお金ちゃんーー再びハリウッド映画より | 場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

お金って何?
女性でも男性でももうそろそろ自由になろうよ。
本当のゆとりある自由な働き方ってどんなもの?
お金と時間と人間関係から解放されるのが素敵。このブログがヒントになればいいですね。
公認会計士、税理士として仕事した経験から感じたことを綴っています。

またハリウッド映画、何回も見てる

ウルフオブウォールストリート

 

性格がシツコイんで何回も見る。

 

 

アマゾンプライム

でいつも無料で見てます。

 

その中で、

すごくハマってるシーン

 

ごくごく最初のパート

主人公(デカプリオ)が上司のハンナとのランチで交わされる会話

 

 

 

 

 

「株屋は何も作らない。何も生み出すことはない。
君のお客が8ドルで買った株が、

16ドルまで上がったら客は大喜びで

金に換えてそれを手に家に帰りたがる。
帰らせちゃダメだ。それじゃ現実になる・・・!! 」



 「どうする?次のいいアイデアを探すんだ。

素晴らしい案だ。

他の株を買わせる。

今回儲けた分プラスアルファを次の株に投資させる。

それを延々とくりかえす!

中毒状態だ。

何度も何度も別の株を買わせ続ける・・・!!」



「そうしてれば!客は自分をリッチだと思う。 でも!紙の上だけ。 」



 「だが我々ブローカーには、

バッチリ現金が入る。手数料として。」

 

 

「回転を・・・止めるな。お客を観覧車に乗せ続ける。

遊園地は24時間365日無休。

何十年何百年観覧車を回すんだ」

 

Revolutions (回転)

 

と映画の中では言ってる。

 

 

株でなんぼ稼いでも

また他の株を買う。

記録としての、たんなる紙の上のお金ちゃん。

 

元素表にも載らない。

 

という言葉も

あったわ。

 

 

これ見て、

げげげと思った。

 

結構きつかった。

あほなことしてると

思いました。

 

 

株のリストを毎日眺める。

上がったり下がったり、

でも数字だけそこにある。

 

 

儲けてたら売れよって思う。

でも税金払うのがいや。

 

 

ただ眺めて、

そこにあるのを確認する。

着たことのない

洋服と同じやんか?

 

 

早く売ってしまえばいいのに。

それで贅沢すればいいのに。

美味しいもの、楽しい経験。

ぱ〜っと使えばいいのに。

 

 

お金って貯めてるだけ

換金して使わなければ

架空のもの

ただの数字。

 

 

まだ売ったり買ったりして

切った貼ったのほうが

マシやん?

体感できるだけ

マシ。

 

 

お金を稼いで

何をするか?

何に使うか?

 

 

ただ何となく

将来不安で、年金ないし、

老人ホーム入る時のために

ダラダラ貯めるって

いつまでもリアルにならない!

 

 

お金の使い道には

消費、経費、浪費、投資って

あるけど。

 

 

目的ない貯金は

浪費だと思う。

 

 

それより

身体休めながら、

一生働けるようにするのが

お金ちゃんを無駄に貯めない。

浪費もない。

 

 

そう、在宅で

休みながら働けば

一生仕事できるよ。

 

 

そうなろう!