---お金ちゃん。
「お・か・ね・ちゃん」
定着しだしました?
何回も書いてるけど、
お金を人間だと思うと、
お金ちゃんとの付き合いが
ラクになります。
自分がお金だったら、
どんなことをされたら嫌か?
逆にどんなことをされたら嬉しいか?
ひとつひとつ考えて、感じてみると、
お金ちゃんと、どういう風に関わったらいいか
よく分かるはず・・・
私はお金の話が
大好きだし、
お金にどっぷりはまりたいよ。
ひとつ前の記事で書いたけど、
お金から自由になるには
お金を通らなきゃ。
いつまでも
お金を怖がって
近づかないのって
人生変化なくて
退屈やん?
そういえば、
恋愛とお金ってよく似てる。
お金ちゃんはさびしがり屋。
でも拘束は嫌い。
よく知っているところで遊びたい。
(なじみの店で飲みたいとか)
ときどき旅にも出てみたい。
そして、
これも大切!
お金に過剰な期待をすると、お金ちゃんは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
逃げて行く。
~~~~~~~~
よくいません?
「金さえあれば、なんでも買える」とか
「全部金で解決できる」とか。
自分が言われたら?
「○○ちゃんがいれば、なんでもしてくれる」
「XXさんが、すべて解決」
「△△さんのいない人生は考えられない」
これを聞いてどう思う?
・・・重い・・・(T.T)
過剰な期待から逃げ出したくなる。
後ろですがるような目で見られて、
勝手に重い思い(シャレか?)を持たれて、
あっちいけ~って言いたくなる。
ちょっとぞんざいに扱おうものなら、
「あんたが悪い」
と責められる。
なんて、可哀そうやと思えへん?
分かるよね。
だから、お金と恋愛をリンクさせて
考えると分かりやすい。
「彼女に期待しすぎる」
とか
「彼氏がいないと寂しくてどうしょうもない」
「彼女に何でもやってもらわないと」
「大切にされたい」
「嫌われるの怖い」
恋愛って
そうゆう気持ち起こりがち。
でもでも、
みんなスーパーマンでも
パーフェクトウーマンではない。
体力も、気力も、愛情も、時間も、
制限あるところで、なんとかつじつまを合わせて
生きていっている。
そしてもたれかかられるとしんどい。
お金も同じ。
過剰な期待はせず、
「助けてもらう」
「お互いに楽しく付き合う」
ストーカーの
ようになるなよ。
お金ちゃん逃げていくから。
どっぷり依存せずに、
まず自分の身体が楽になるように、
自分がほっとできるように、
お金と付き合っていく。
自分でビジネスしてみて
100円でも稼ぐと
自信つくと思うよ。
自立して、
お金ちゃんと楽しいダンスを踊ってね~。
そうすれば、お金ちゃんも楽になって、
寄ってくる。