ヒマになるために人に頼む、機械に頼む | 場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

お金って何?
女性でも男性でももうそろそろ自由になろうよ。
本当のゆとりある自由な働き方ってどんなもの?
お金と時間と人間関係から解放されるのが素敵。このブログがヒントになればいいですね。
公認会計士、税理士として仕事した経験から感じたことを綴っています。

人にものを頼むのがヘタでした。

 

説明するより、自分が先にやっちゃう。

それも割と出来てしまうから、

いろいろと教えるより

自分がやった方が速いと。

 

めんどくさがりですね。

 

うちには外注の

オール在宅の

スタッフさんが何人かいるのですが、

彼女たちはすごい。

 

私より出来がよくって、

丁寧で、細かい仕事をぱぱぱっとこなす。

申告書の書き方とか会計ソフトの操作は

教えたけれどね。

 

恵まれてるというか。

 

 

教えるって下手だから

本当に助かってます。

 

 

でもでも、このごろようやく、

教える=初期設定と思い始めた。

あとで楽やん?

 

 

機械なら

あきらめて、設定とかするんです。

エクセルなら、関数を活用したり、

マクロを書いてもらったりしてる。

 

 

始めはなんだかんだで

時間がかかるけど、

あとで細かい作業せずに

自動計算をしてくれます。

1日かかるような

めんどくさい計算を

10秒でしてくれる。

 

 

税金計算て

機械でやらないとめんどくさいのよ。

すごく時間がかかっちゃう。

 

 

そうか!

 

人もそれを一緒だな。

 

 

思うようになりました。

最初に丁寧に教えて、頼む癖をつけたら、

あとはその人が学習してその人にも

お金ちゃん払えるしね。

 

 

自分は

だんだん早く仕事終わるし、

お互いに楽しいんだよね。

 

 

これは男性にものを頼むのも一緒かな?

ゴミ捨てとか

片付けとか、料理とか。

 

 

最初はかなり抵抗されたり、

やってもらっても、変なところにお皿とかを

置かれたりしますが、

だんだん慣れてくると

お皿なんかは男の人が洗った方がきれいだし、

掃除もそう。

それですごく女性が機嫌いいと、

男性はヒーローになれる。

だって問題解決するの好きだから。

 

 

仕事に機械、パソコンいいの買うのは当然ですが、

家事も機械に頼むことに。

 

料理も機械で楽したいなと、

このごろハマってる。

電気無水鍋😍

 

 

野菜を切って、適当に放り込んで、

あとはオートメニュー、スイッチいれてそれだけ。

めちゃくちゃ美味しい野菜カレーなどが

できます。

 

 

ラタトゥイユとか、麻婆ナスとか

こんにゃくとスジ肉の煮込みとか

セットするだけ。

 

 

わりと料理は手早くて

ささっとする方ですが、

フライパンだと見てないとダメ。

電気鍋は

ほったらかしというのがいいね。

 

 

水を入れずに野菜の水分だけで

調理してくれるから

もう本当に美味しい!

 

 

これです。

https://amzn.to/2JTbrrN

アマゾンで37,000円くらいした。

 

 

高いけれども、大活躍です。

外食ではとれない野菜を

がっつりとれる。

野菜を食べると血糖値が落ち着くのか

異常食欲なくなるよ。

 

 

あと

お皿洗いは大嫌いなので、

食洗器を持ってる。

ミーレというドイツのメーカーで

完璧に汚れがとれるやつ。

 

 

リンナイ、パナソニックと日本製を試しましたが、

あんまりきれいにならず、

結局食器のすすぎに使っただけ。

中性洗剤弱いので、

手の皮がむけたりで、難儀やったわ。

 

 

機械に頼るのって、

人に頼むより楽だなと思います。

人件費よりはるかに安いしね。

 

 

なんでも自分でやってしまう

マジメネス

良い子ちゃんは

まず機械に頼むのも

ひとつの手だよ。

 

 

とにかく

自力自力と突っ張らずに

お願いできるモノや人を探す。

 

 

これが自分でビジネスして

お金ちゃんが入ってくる秘訣かな?

 

 

日本のお嬢さんたちは

もったいないとか言わずに

機械にどんどん頼んで、

さらにグレードアップしたら、こんどは男性に頼んで、

最後はうまくアウトソーシングもして、

なんでも人にやってもらう癖をつけましょう!

 

これって、

楽なようで楽じゃないけど、

自分が好きなことだけするのには

大事なこと。