2008年のこと。
私が個人的に関与していたわけではないけれど
車庫に59億円の現金を隠して、
28億円近い相続税を脱税していた姉妹がいたのね。
過去最高の相続税の脱税だといわれてる。
その現金はガレージに隠されていて、
下にあるお金は湿気でどろどろに溶けていたそう。
可哀そうやないか?
警察の人が数えたらしい。
大変な作業やわな。
1億円で1万円札が10,000枚だから、59億円はなんと59万枚!!
そのお札を59万枚数えた警察の人
本当にお疲れ様でした、と言いたい。
そこで思ったんやけど、
お金ちゃんはそんなところにいたいかな?
薄暗く、湿っているところに隠されていたお金。
絶対にいややったと思うわ。
私なら、
暗くて、湿って、寒いところにはいたくない。
単なる紙として、感情もなく、
いつか牢獄のようなところから抜け出すことを
願って、そこにいたような気がする。
この姉妹は脱税で実刑判決を受け、刑務所にいくことに。
脱税分と罰金とで、隠した現金はほとんどなくなったみたいね。
日経新聞によると、
2011年に2年6カ月の実刑判決が出て、
おそらく刑期は終了して刑務所でてる。
大阪の街のどこかにいはるんやろか?
今度はお金と仲良く、にこにこ笑って暮らしていたらなあ
と思いますね。
ふと、銀行の金庫とか貯金箱も同じじゃないか?
と思った。
私を含めて、お金ちゃん監禁はあかんなと思う。
回りにもいません?
貯め込んで、いつもケチケチし、人生を楽しめない人。
お金が自分から出ていくことに恐怖を感じている人。
独身女性で家から通い、親の年金で生活し、
掃除洗濯もしてもらって、昼はお弁当を持っていき、
朝晩は原則家で食べるので食費は無料。
恐怖から出た行動じゃなくて、そこが快適だと別にいいけどね。
結婚、自立できなくて怖いからそういう生活送るのは
しんどいかな?
そういう人はお金を使うと人生よくなると思います。
いい会社にいて、500万円近くの年収があるのに、
ほとんど貯金をしている。
スーパーで無料のビニール袋を
一回につき10枚はゲットする。
会社でティッシュペーパーをとってくる。
ただ貯めるだけの為に働き、老後に備えている。
自分の為にお金は使わない。
スキルを上げるための投資もしない。
そうそう、
昔勤めていた会社にもいました。
貯金通帳をハンドバックに10冊くらい入れて、
会社に持ってくるの。
そのハンドバックをいつも胸に抱えてる。
意味わからへんかったけど、
不安がそこに出てたんやなあと
今から思うとあるね。
お金ちゃんを恐怖から
束縛しないでね。
大きく息を吸って、吐いて、
自分をほっとさせて、
ゆるくお金ちゃんとつきあって行きましょうね!