お金ちゃんが流れているところは面白いよ。 | 場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

お金って何?
女性でも男性でももうそろそろ自由になろうよ。
本当のゆとりある自由な働き方ってどんなもの?
お金と時間と人間関係から解放されるのが素敵。このブログがヒントになればいいですね。
公認会計士、税理士として仕事した経験から感じたことを綴っています。

簿記って

どこでできたか?

知ってます?

 

なんとイタリアなのね。

 

最初は、

えええ?あのイタリア?

 

と思ってたけどね。

びっくりもした。

 

 

ただ、いろいろと調べてみると、

15世紀前は

地中海貿易の

重要な地点がイタリア。

 

 

船乗りが東の方から

命をかけて絹やスパイスを運んだ。

胡椒は高価なものだった。

肉ってくさいやん?

胡椒でくさみがなくなる。

軽いから持ち運びにもいいし。

 

 

無事に船が返ってくると

大金が転がり込む!

 

 

船乗りのことをリズカーレと言うらしいのですが、

ここからリスク(危険)という言葉ができてんて。



大金は運ぶと襲われる。

危ない!

 

そこで

銀行ができ、遠方には銀行の支店同士で

帳面のやりとりをし、

そこで簿記ができた。

 

 

この簿記の技術が素晴らしくて、

私は長い間会計士やってますが、

借方、貸方でバランスをとるって

神様が考えたようなやり方。

興味あればグーグル先生にきいてみて。

 

 

なにが言いたいかと言うと、

みんなお金のためなら

一生懸命考えるのね。

 

 

お金の集まるところに

知恵ができ、技術ができて、

人材も集まり、

ワイワイガヤガヤ面白いことが

起こるんだわ。

 

 

 

お金ちゃんって、

人の頭を鍛える機能もあるのね〜

と妙に感心してました。

 

 

ハリウッドで面白い映画が撮れるのも

そこにお金が集まるから。

 

 

逆にお金が集まらなくなると

とたんに面白くなくなる。

いい作品もでけへん。

 

 

昭和時代、

映画が面白かった。

大女優と言われる人が

いっぱい出てきて、

綺麗だったな

 

 

 

 

それがだんだんと映画界に

お金が集まらなくなると

日本に大女優が少なくなってきた。

綺麗な女優さんのいるけど

小粒になっちゃう。

 

 

うちのクライアントさんで

放送作家さんや番組製作の人がいますが、

あと50万円あったら

ごっつい面白い声優雇えたんや。

という話を聞いたことあります。

 

 

テレビ番組の質も

予算で相当変わって来るらしいよ。

 

 

ハリウッドなんか、

人材がひしめいて、

大物ばっかしやないか?

制作費めちゃくちゃかけて、

それもあんだけ映画撮ってる。

興行収入も莫大!

 

 

心臓バクバクするような

ミッションインポッシブルとか

お金ないと撮れないと思います。

 

 

あの映画は

いつもギリギリで

トムクルーズがなんとかする。

分かっているけど、心臓に悪い。笑

 

 

 

 

 

今度こそあかんのちゃうか?

という手に汗握る面白さ!

 

 

そうなの。

お金ちゃんの貢献度はすごい。

お金ちゃんがあって

はじめて面白いこともできる。

 

 

だから儲けるって

素晴らしいことなんです。

 

 

「お金儲けはいいことだから

じゃんじゃん儲けてね。」

 

 

と子供にも教えましょう!

根拠はこのブログから仕入れてね。

 

 

じゃあね〜。またね〜。😍