マンション買って値上がり
→気分いい
→その後の話です。
バブルはじけて、
マンション価格は急降下。
ちなみに株ですが、
日経平均が
38,915円87銭までになって
40,000円になると
世間は浮かれていたけどね。
あっという間に23,000円台
その後は
8,000円台の時もあったな。
今日は21,000円切ってるね。
ということは
あの時、最高やってん。
マンションも下がるのわかるでしょう?
ともあれ、借金はあるから、
10年間真面目に返済して、
1000万円以上返した。
途中から独立して、自営業になり、
少しお金が余ったから、
部分返済しようと
銀行に行きました。
2000万円かりてて、
1000万円かえしたから、
あとは1000万円くらいやんな。
普通な。
そう思うやん?
ところが、
ほとんど利息を払ってて、
元金は100万円くらいしか
減ってなかったのよ~。
当時住宅ローンは当時
5%くらいの金利だったから、
年間100万円の利息。
そればかし返してたわけです。
愕然とした私は
すごいケチケチ生活して
貯金して、
ガンガン返しました。
500万円かえすと、
月の返済が10万円から5万円になり。
元利均等の怖さを思い知らされた。
元金返さないと
借金は利息という
子供産むんです。
子供だけを退治してたから、
親はまた子供産む。
利子という子供です。
そして子供はまた子供を産む。
なんと繁殖力あるお金ちゃん!
なるほど~。
金融の知識ないと
分からないですね。
それで元金をどんどん返して、
35年のローンを15年くらいで返したかな?
ローンで買ったマンションは
ちっちゃなマンションでしたが、
事務所にして、
パソコン置いて、コピー機置いて、
4畳半くらいのところで
せっせと仕事しました。
いつもスタッフの明美ちゃんと
小さい事務所だけど、
坪当たりの売上
は日本一や!
と笑いながら言ってました。
椅子から立たずに
身体の方向だけ
横に向けるとコピーとれた。
今の事務所(住居)に変わった時、
「コピーとるのに歩かないとあかん!」
また明美ちゃんと大笑いしました。
(相変わらず在宅、もちろん!)
-------
再び借金の話に戻りますが、
お金ちゃんって
寂しがりやなのね。
だから子供を沢山産みます。
だから仲間を沢山連れて来ます。
富めるものはますます
富むのはそのせい。
それがマイナスになると
利子という子供を産み、いつまでも
いつまでも一緒にいようとするのね。
お金ちゃんの寂しがりなところを
分かってあげて
いい友達になってね。
これが難しく言うと
金融リテラシーといいます。
リテラシーと体感を
使いこなして、リッチになってね。