知ってましたか?
経費の中で人件費が一番大きいのよ。
起業であてはめると
自分の身体の状態=人件費ということになります。
*
*
*
経費削減、業務改善の
コンサルをしています。
経費削減もね。
根本から見直さないと
会社の環境がどんどん悪くなっちゃう。
ずっと前に行ったところは
蛍光灯を半分に減らして
オフィスが暗くなり、
作業効率めちゃ悪かった。
節約できる電気代は
わずかで
仕事の効率が悪くなるから
残業代がすごくて。
最近で言えば
パソコンですね。
性能の悪いCPUを
積んでるパソコンを
だましだまし使ってるから
立ち上がるのに30分!
そら残業になるわな。
儲かってないところほど
的外れな節約してるんです。
優秀な経営者は
まず職場環境を整え、
みんなが働きやすく
かつ
残業しないでいいようにしてます。
LEDの照明で明るい。
速いパソコン。
モノがあまり出ていない
ホコリひとつも落ちていない
整然としたおしゃれなオフィス。
書類はつねに探しやすいように
画像にして
サーバーの中で管理。
お金かけるところと
お金かけないところの
メリハリがはっきりしている。
今、一番高いのは
人件費だから
それを意識した経費削減。
これって、
家庭でも同じかな?
と思います。
起業しても一緒。
あなたの身体が
一番価値があって、
コストをかけて
整備するという意識。
チラシを隅々まで見て、
無駄な時間を費やし、
遠くのスーパーに
98円の卵を買いに行く
なんてやめない?
洗濯も乾燥機がやってくれるところは
それにまかす。
干して、たたんで、しまって、また洗濯。
少しでも省力化して
空いた時間は休んだり、
寝てましょうよ。
移動しんどければ
タクシー使う。
寒いんだったら、
暖房をつけっぱなし。
身体が資本なんやしな。
私も古いタイプの人間だったから
節約節約節約!
それが賢いと思っていました。
仕事では
「最大の経費削減は人件費です。」
「スタッフのモチベーションをあげるような
職場作り」
みたいなこと言ってたけどね。
自分の身体と言う「人件費」は
おろそかにしてたわけ。
あほやん?
そう分かってから、
暖房、冷房つけっぱなし。
グリーン車で移動。
飛行機はビジネスクラスに乗る。
家事は出来るだけ家電に
手伝ってもらうことにしました。
食洗器はドイツ製にして
ギトギトのお皿もきれに洗ってくれるよ。
洗濯機も全部自動コース。
料理はキッチンばさみを駆使。
その結果は
エアコンつけっぱなし→電気代は30,000円から37,000円で
変わらへんやんか?
出張も身体が疲れないので
いい提案ができる→報酬アップ。
そんなもんなのよ~。
もう一度言います。
会社にとって
人件費が一番高い。
自分起業にとっての人件費は
自分の身体。
いい環境作って
サクサク仕事できるようにしてあげて
人件費削減。
こざかしい経費削減はやめてね。
↓段ボールのマット(ダイソー)でテーブルセッティングしました。
+αで楽しくなるよ。