起業したら経営者感覚で | 場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

お金って何?
女性でも男性でももうそろそろ自由になろうよ。
本当のゆとりある自由な働き方ってどんなもの?
お金と時間と人間関係から解放されるのが素敵。このブログがヒントになればいいですね。
公認会計士、税理士として仕事した経験から感じたことを綴っています。

起業して、

例えば在宅ワークをしても、

在宅だからこそ

マネージメントをするという意識はいる。

 

 

例えば仕事を家ですると、

家事に引きずられそうになります。

 

 

仕事しているのに、

あれ作ってとか、ここに行ってとか

子供に言われるとか。

 

 

面白いのは

私がスタッフの人と電話してると

絶対子供が泣いたり、

話しかけたり、

騒いだりするのよ。

 

 

後ろでオムツを勝手に外して、

そこら辺をおしっこだらけにしてた子も

いました。

 

 

母親が他に

関心持つと、

自分を見て~と

強烈にアピールする。

 

 

だから繁忙期は必要なら

保育所の料金も負担することもありました。

 

 

そのスタッフの母親に払っていたことも

ありました。

 

 

育児の外注化。

 

独りで何もかもすることはないと思います。

 

 

なんならご飯の支度も

誰かにしてもらって、

外注化するのもあり。

 

 

自分が得意なことをして、

お金を稼いで、

その時は誰かに助けてもらうって

経営者感覚磨くのにいいと思います。

 

 

 

私もお掃除してもらったり、

食事を作ってもらったり、

週に3回、シルバー人材センターの方に

お願いしたこともあります。

 

 

女性週刊誌を読んでて

いつも不思議なこと。

 

 

女優さんがお味噌汁を作らなかった

だから離婚した。

みたいな記事ね。

 

 

これって

近所姑みたいな目で

その女優さんを見ているよな。

 

 

女優さんだよ。

家事やらないでいいと思う。

好きで仕方ないならいいけど。

 

家事の種類にもよるでしょう。

 

料理は大好きとか、

掃除はスカッとするとか。

でも買い物はしんどいとかね。

 

 

 

1日の仕事でいくら稼ぐか?

女優さんなら、

時給が5万円とか10万円になる人もいる。

じゃあお手伝いさん雇えるやん?

 

 

 

アメリカの映画見てると

当然のようにお手伝いやシッターさんがいます。

 

いつも映画みるとき

探してるの。笑

後ろに小さくいるときもあるし、

見逃さないようにしています。

 

 

 

実際カナダでホームステイしている時も

近所にいる若い夫婦が

日本人のシッターさん雇っていました。

 

 

子供もその方が面白いかもです。

いつもいつもお母さんより、

保育所に行ったり、

シッターさんと遊んだり、

若いお姉さんも、年取ったおばあちゃんも

バラエティーに富んでる方が

いいやん?

 

 

家事は全部自分がやるもの。

育児は全部自分がやるもの。

 

 

と無言の圧力はあるかもしれませんが、

そこは起業したんだから、

事業主ですから、

経営者感覚を身に着けて、

仕事をやっていく。

 

 

全部自分が

抱え込んで、

機嫌悪いより、

人に助けてもらって

ご機嫌で

笑ってた方がいいです。

 

 

そこで使ったお金は

ぐるっと回って、

また自分にかえってくる。

絶対にかえってくる。

 

 

 

少しずつ仕事の幅を増やして、

お金も稼いで、

自分の身体を楽させるのに

使うのって素敵です。

 

 

過去の私に

教えたいくらいです。

 

 

女性は明るく笑っているのがいい。

でも笑えない時は、

「これをしなきゃ」で縛られています。

 

 

 

仕事しなきゃ!

家族を愛さなきゃ!

真面目でいなきゃ!

これをしなきゃ!

すぐやらなきゃ!

 

 

きゃきゃきゃ病です。

 

これに気づいて、

一旦深呼吸して、

立ち止まってみて。

 

 

 

そして自分を

快適にさせる方法を

探してみて。

 

 

 

あなたの周りの男性も優しいし、

もちろんあなたの周りの女性も優しいよ。ラブラブラブラブ