あけましておめでとうございます。
今年も皆さんに有益な情報を
発信できるように出来ればと思います!
さて、時候の挨拶もほどほどに。
自分はお金がない。
お金を稼ぐ資格がない。
お金ちゃんのこと怖い。
逆にお金がすべてと思っている。
汚いお金は稼ぎたくない。
不労所得はダメ。
なんて思わないでください。
自分でお金ない牢獄に
入ってるみたいなもん。
その牢獄は
鍵はないので、いつでも出れる。
だけど、
鍵がかかっているような気がしてるのね。
鍵は、
世間の目だったり、
自分に対する自信のなさだったり、
子供の時に刷り込まれた
お金に対する悪口だったりします。
わざわざ、
暗くて
湿って、
寒いところに
出られないと思って座っている。
なんでやねん?
なんでそんなところに居るの?
もっと明るくて、
カラッとして、
温かいところに住みましょうよ。
まず最初は
どーしてこんなところに
いるんやろう?
おかしいよね。
これが第1歩です。
自分はそんな価値のない人間?
変やなと思う。
そこからすべてが始まります。
前に素敵な妄想をしようと
書きましたが、
お金ちゃんは、素敵な妄想や夢を
叶えてくれようと
スタンバっています。
「ない」という欠乏感
ここから出たら生きられないという恐怖
嘘だから!
まずは、自分を快適にすることから始めましょう。
自分の身体を温めること。
自分の身体を楽にすることに
お金を使うこと。
温かい飲み物と好きな本で
ほっとするのもいいですね。
ほっとする感覚は、スキマを作り、
スキマ=真空だから、
そこに引き寄せが始まります。
もしかしたら、何かワクワクするものが
押し寄せてくるかもしれません。
私の場合は、
何が何でもお風呂。
それもスーパー銭湯。
昔、月に使えるお金が
50,000円しかない時があって、
その時期によく銭湯に行きました。
韓国系アメリカ人の美人さんと
住んでいたんですが、
てくてく15分くらい歩いて、
「温泉旅行だあ!」と言いながら、
お風呂に行きました。
熱いお風呂と冷たい水風呂交互に入って、
自律神経の働きをよくして、
1時間くらい、下手したら2時間くらい
おしゃべりしながら入っていました。
会計士にも受かってなくて、
会社も辞めて、
ただのプータロー!笑
でも、楽しかったです。
人生で最良の時間だったかも。
それでうちに帰ってくると
お金がないので、
きゅうりを切って、コチュジャンと、ごま油少々を
ごはんに混ぜて、食べていました。
二人とも少しだけ仕事をして
あとはずっとしゃべる。
そのうちに、沢山の友達が
お酒や食べ物をもって
集まるようになりました。
収入は少なかったけれども
毎日人が来て、楽しくて、
美味しい食べ物やお酒を飲んで、また話をして。
ああいうの、
極楽って言うんだろうか?
極楽リッチ生活をまたやってみたいと思います。
何かに行き詰まったら、
その頃のこと思い出して
ほっとします。
本当は
お金ちゃんがいるのも
いないのも
どちらも「満たされてここにある」
状態なのかもしれません。
受け取るのは私たちの心。
幸せであるかないかを
決めるのは
私たち
そうなんです。
自分から、
「ない」って決めつけて
鍵のない檻に入らないでね。
なくても
あっても
そこにフォーカスせずに
ほっとする感じ
気持ちよさ
温かさ
を探してみてください。
引き寄せならぬ
幸せの押し寄せ現象が
やってくるかもしれません。