前のように鳴きわめくことや、おしっこをしてしまうことがなくなりました | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

前のように鳴きわめくことや、おしっこをしてしまうことがなくなりました

こんにちは、大中美佳です。(=^・^=)


猫さんはね、ちゃんと飼い主さんのことをわかっているのね。

だから、おしっこをトイレ以外ですることで、メッセージを伝えてくれることもあるの。

飼い主様は、ヒーリングポップスユニット「猫十字社」のボーカルを担当されていて、産休を前に忙しくスケジュールをこなしておられた女性です。

猫さんとの会話の様子はこちらに書いていますよ

飼い主様の感想

①私を心配してくれる(菊丸君の)心配性から来ている

②夫や私が忙しそうでバタバタしている様子を見て、
もっとボクを見て可愛がって、というメッセージが込められている
と菊丸の行動の背景が理解できてから、

夫や私が菊丸に都度、「ちゃんと菊丸のこと大事に思っているよ」
「そんなに心配しないで、大丈夫だから」

と声をかけるようにすると、以前のように鳴きわめくことや、おしっこをしてしまうことがなくなりました(=^・^=)

ここ数日は菊丸が心配しないように、できるかぎり、ゆっくり食事してたっぷり寝るようにしています。

おしっこの件は、9月の終わりごろ何日間かは落ち着いていたのです。

しかし、10月に
19日の収録まで落ち着く暇なく、コンサートや出張演奏が続いて忙しくしていると、お布団へのおしっこが始まり、

「こんな忙しい時になぜまた困らせるの?」と,困惑していたところでした。

しかし、菊丸のおしっこは私を心配しているというメッセージ、
と理解できると、無理をして仕事をこなしていたので、今となっては納得です。

おそらく菊丸も同じように心配してくれていたのですね。

今日はお昼を食べた後、お腹の子に胎教の本を読み聞かせていましたら、
菊丸が私の周りをぐるぐる回り、ニャーニャー鳴いて、
お腹をじーーーーーーっとみていました。

読み聞かせを始めると、いつもすぐに胎動が感じられるのですが、
菊丸も動いている赤ちゃんに何か話しているのかなあと思うと面白いです。

菊丸が赤ちゃんを守ってあげる、という気構えでいてくれていると、美佳さんのリーディングで知ることができました。

私は菊丸が赤ちゃんにやきもち焼くのでは。。。と心配していましたが、この点も安心しました。

お腹の子の最初のお友達であり、お兄さんでもある存在となってくれたらと願っています。

菊丸にしたら、心配のタネが一つ増えてしまうのかも知れませんが(笑)

Simplog

菊丸君はもうすぐ、お兄さんになるのよねぇ ^^

菊丸ママとのオープンカウンセリングの実際の様子はこちら
(YouTubeへ飛びますよ^^)

(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)

「猫飼い女子のランチ会」の様子

猫飼い女子のお茶会in大阪の募集を始めています。↓↓

募集はここからですヨ。

メルマガ「猫ともっともっと仲良くなる10の秘密」    私のHPに行きますので、安全ですよ。^^
営業時間 10時~19時 休日 不定休 東京対面カウンセリング 10月8日~31日 要相談 広島対面カウンセリング 11月2日~11月10日 要相談 スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能

東京 立川市 千葉 埼玉 神奈川 茨城 大阪 京都 兵庫 福岡 広島 広島市 廿日市市 三次市 呉市 福山市 から、ご相談をいただいております。

ねこのきもち アニマルコミュニケーション アニマルコミュニケーター 猫のしつけ トイレ シッコ 強制給餌 愛猫 老衰猫 腎臓病 食事 寿命 終活 お別れ エンテ゛ィンク゛ノート ヘ゜ットロス 虹の橋を渡った猫の気持ち などについて、ご相談をいただいております。