こんにちは、大中美佳です。(=^・^=)
私が26年前に長女を産んだ時に、西洋医学を使わない医療を選んだの。
だからね、熱が出たら解熱剤× 風邪をひいたら風邪薬×…
娘には極力このような薬は、使わない子育てをしたの。
だから、お爺ちゃん&お婆ちゃんとは、娘が熱を出すたびに、ケンカになったのねん。^^;
でもね、何年も薬を使わない子育てをしていたら、そのうちお爺ちゃん&お婆ちゃんも、慣れてしまったぁ ^^
そして、7年前に猫たちが来た時に、選んだ須崎先生もこんな先生でしたぁ。
飼い主が、代替医療を知り使えると、ペットロスになりにくいと聞いていたの。
須崎先生から学んだことは、まさにペットロスになれない?医療だと思ったよ。
あっ、もちろん近所にも、すぐに対応してもらえる先生はいますよ~
須崎先生と、恋愛マニアのあゆみさんとの、3ショット~
(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)
猫飼い女性のランチ会 in 横浜・中華街(10月24日(金)開催の参加申し込みはこちら (残席1名)
「猫飼い女子のランチ会」の様子はこちら
猫飼い女子専門カウンセリング
営業時間 10時~19時 休日 不定休
東京対面カウンセリング 10月8日~25日 要相談
広島対面カウンセリング 9月27日~10月4日 要相談
スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能
営業時間 10時~19時 休日 不定休
東京対面カウンセリング 10月8日~25日 要相談
広島対面カウンセリング 9月27日~10月4日 要相談
スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能
東京 立川市 千葉 埼玉 神奈川 茨城 大阪 京都 兵庫 広島 広島市 廿日市市 三次市 呉市 福山市 から、ご相談をいただいております。
ねこのきもち アニマルコミュニケーション アニマルコミュニケーター 猫のしつけ トイレ シッコ 強制給餌 愛猫 老衰猫 腎臓病 食事 寿命 終活 お別れ エンテ゛ィンク゛ノート ヘ゜ットロス 虹の橋を渡った猫の気持ち などについて、ご相談をいただいております。