こんにちは、大中美佳です。(=^・^=)
とつぜんですが、カフェで店員さんを呼ぶ時に、あなたは何と言って呼んでいますか?
あのぉー
すみません
たのもぉー
お願いします
指をパチン
手をあげてアイコンタクトで
まだほかにもありそうね。^^
え~
前の私は「すみません」
でね、
最近の私は「手をあげてアイコンタクトして、お願いします」
カフェで注文するときに、「すみません」て、あやまるのはねぇ
わざわざマイナスの言霊を使わなくても、よいと思うよ。
このお話は、私の尊敬する猫マスターの南里さんが教えてくれたの。
南里さんはキャットシッターを日本で始めたパイオニアでね。
猫さんをキャットシッターにお願いして、後ろめたい気分で出かけようとする飼い主様に、南里さんはこう言っておくり出すそうですよ。
「ご旅行を楽しんできてください。」
こういわれると、飼い主様も安心して出かけられるよね。^^
どんな時も、飼い主様のキゼンとして態度が、猫さんにはとっても大切だとおもうなぁ~
猫飼い女子専門カウンセリング
営業時間 10時~19時
休日 不定休
営業時間 10時~19時
休日 不定休
東京対面カウンセリング 6月11日~19日 要相談
広島対面カウンセリング 6月1日~9日・22日~30日 要相談
スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能
広島対面カウンセリング 6月1日~9日・22日~30日 要相談
スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能
東京 立川市 千葉 埼玉 神奈川 茨城 京都 兵庫 広島 広島市 廿日市市 三次市 呉市 福山市 から、ご相談をいただいております。
ねこのきもち アニマルコミュニケーション アニマルコミュニケーター 猫のしつけ トイレ シッコ 強制給餌 愛猫 老衰猫 腎臓病 食事 寿命 終活 お別れ エンディングノート ペットロス 虹の橋を渡った猫の気持ち などについて、ご相談をいただいております。