猫たちに虐待の経験がある気がしたのです | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

猫たちに虐待の経験がある気がしたのです

こんにちは、大中美佳です。(=^・^=)


我が家には7歳になる兄弟猫がいます。

黒猫のあずき&茶寅のきなこです。

て、↓↓↓は、フェルトの猫さんですが… ^^;



我が家の2匹の猫の里親になったときのお話です。

7年前の11月に我が家にきたときの2匹の猫たちの様子に、私はとてもこころがチクチクしちゃったのですよ。

今みたいに猫さんのことを知らなかったので、オドオドする猫たちのようすに、「公園ですてられるまでに、人からいやなことをされたにちがいない!かも…」て、私は思っていたのですよ。

メルマガにも書いて、すごく反響がある「猫はビビリがあたりまえ。」を、7年前の私が読んでいたら、心配しなかったのにね。苦笑

でも、知らなかったからこそ、「猫の気持ちを知りたい!」て、強く思って、猫専門のアニマルコミュニケーターに私がなってしまったのよね。

これも、ひょっとしたら、猫さんたちのみちびきなのだと、最近私はシミジミ思うのですよ。

あなたは猫さんと出会って、自分の人生に変化はなかったですか?

三毛猫まりあと出会えて、猫の病気について、ものすごく深く勉強する機会が私はもらえました。


猫飼い女子専門カウンセリング 
営業時間 10時~19時
休日 不定休
東京対面カウンセリング 4月11日~24日 要相談
広島対面カウンセリング 4月1日~6日 要相談
スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能

東京 立川市 千葉 埼玉 神奈川 茨城 京都 兵庫 広島 広島市 三次市 呉市 福山市 から、ご相談をいただいております。

ねこのきもち アニマルコミュニケーション アニマルコミュニケーター 猫のしつけ トイレ シッコ 強制給餌 愛猫 老衰猫 腎臓病 食事 寿命 終活 お別れ エンディングノート ペットロス  虹の橋を渡った猫の気持ち などについて、ご相談をいただいております。